ブログ
2022年 5月 9日 私の勉強ルーティーン
こんにちは!担任助手の坂口です。
GW も終わり、暑くなってきましたね。
私は通学で家から最寄り駅まで歩くだけでくたくたになりそうです。(笑)
さて、今日は私の受験生時代のルーティーンについてお話ししようと思います。
部活がある日と一日勉強できる日の2つのパターンがありましたが、
今の時期はまだ部活を引退していない人が多いと思うので、部活がある日バージョンを紹介します!
8:15-8:30 電車で英単語
8:30-13:00 学校
13:00-13:30 お昼ご飯
13:30-15:30 図書室で予習、復習
15:30-19:00 部活
19:15-19:30 電車で英単語
19:30-21:45 東進で毎日のルーティーン、受講、確認テスト
(*毎日のルーティーン→漢字、古文単語、英熟語、英文法、社会科目のインプット)
部活は長引いたり土日は一日遠征に行くことが多く、私は体力が持たなかったので
部活生時代は家では勉強しない代わりに東進でしっかりとやりきると決めて勉強していました。
部活生は、家に帰ったら寝てしまうという人もまずは東進に登校しましょう!
そうしたら勉強も頑張れるはずです!
東進は部活も勉強も全力で向き合える場所です。
大変かもしれませんが、一緒に頑張りましょう!!
ただいま東進ハイスクール千歳船橋校では
無料の全国統一高校生テストの申込みを受け付けています!
この模試は全学年統一部門、高1生生部門、高2生部門の3種類に分かれています
まだ受験勉強を始めていない高1、2生の皆さんは自分の学年に合った部門を
高1,2生でも学力には自信があって
共通テスト本番レベルに挑戦したい皆さんは全学年部門にお申し込み下さい!
※受験生は全学年統一部門での受験になります
お申し込みは下記掲載のバナー画像をタップしてください!
この模試は無料で受けることが出来るだけではなく
「最速中5日の成績帳票返却」
「東進の実力講師陣による解説授業」
「無料招待講習へのご招待」
など手厚いアフターフォローで
模試を受けて見つけ出した苦手範囲を
徹底的に克服することが出来ます!
まだ受験勉強を始めておらず、何か始めるきっかけが欲しい方や
自分の苦手範囲などがわかっておらず、成績が伸び悩んでいる人など
是非この機会に無料模試を受験して受験勉強の本腰を入れるきっかけにしてください!
この無料模試は高校低学年だけではなく受験生もお申し込み可能です!
※実施詳細
模試実施予定日:6月12日
お申し込み締め切り:6月9日
実施校舎:東進ハイスクール千歳船橋校
青山学院大学相模原キャンパス
※高1,2生は千歳船橋校での受験、受験生は青山学院大学での受験になります
アフターフォローは全学年千歳船橋校で実施します。
当日時間割
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓