ブログ
2020年 2月 10日 緊張のほぐし方
こんにちは!
東進ハイスクール千歳船橋校 担任助手の長谷川です。
入試もどんどん始まり、日程によっては3日、4日、、、と連続で受験する日ともいることでしょう。
数回受験したとはいえ、まだまだ緊張することもあると思います。
私もセンター試験1日目の朝はとても緊張しました…!
ということで、今回は私が実際にやっていた「緊張のほぐし方」について紹介していこうと思います!
私なりの緊張のほぐし方のキーワードは「いつも通り」です!
いつも通りの自分で、いつも以上のパフォーマンスをするためには、まずいつも通りのことをすることを心掛けていました。
具体的には、朝起きてからいつも通りの順番で支度をして、いつも通り同じ参考書を開いて、いつも通りの方法で勉強していました。
いつも通りのことをすることで不測の事態があまり起こらないため、焦ることが少なかったように思います。
そんなことを言っても私自身、センター試験へ向かう電車の中では「いつも通り」と思いながらもとても緊張していました。
そんな時には一番好きな曲や落ち着く曲を聴いたりしていました。
緊張来ているときに緊張しないようにしよう!と思うのは難しいことです。
緊張をいいものだと捉えて、焦らず自分らしく試験に臨んでください!!
最後まで一緒に力を尽くしましょう!
いつでも校舎でお待ちしています。
ここからはお知らせです。
ただいま新年度特別招待講習の受付をしております。
この招待講習期間は
90分×5コマの授業を最大4講座
無料
で受講できます。
4講座受けられるのは、
2月29日
までにお申込してくれた方限定です。
お早めにお申し込みください。
↓お申し込みは画像をクリック!↓