ブログ | 東進ハイスクール 千歳船橋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 206

ブログ 

2020年 2月 12日 がんばれ受験生!緊張との向き合いかた!

皆さんこんにちは!

東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の大嶋です。

私は今、明治大学法学部に通っています。

 

入試シーズン真っただ中ですね!(^^)!

もういくつか入試を受けた人も多いと思いますが、緊張しましたか?

手が震えるくらい緊張した人、

そこまでではないけど模試よりは緊張した人、

いつも通り受けられた人、

人それぞれだとは思いますが、今週のブログでは、緊張のほぐし方を書きたいと思います!

かくいう私もセンター試験のときにとても緊張してしまっていつも通りの力が出せなかったという過去があります…

でも、そこからいくつもの入試を受けてきたなかで私なりの緊張のほぐし方をみつけることができたのでいくつか紹介したいと思います!

 

①緊張するかもと思わない

人って単純なもので緊張するかもとかだめかもしれないと思うと本当にそうなってしまうことが多いです。

なので、あまり意識しないようにしましょう。

 

②周りをよく見る

緊張していると周りの他の受験生の方が頭がよさそうに見えたり、自分だけがバカに見えたりしてしまうからあまり周りも見ないようにしている人もいると思います。

でも、これは私の経験なのですが、周りをみないとかえって周りにどんな人がいるのか分からずに無意識に想像してしまったり、自分が一人だけのような錯覚に陥ってしまいます。

(実際は自分の周りの受験生がテスト前に勉強をせずに寝ていたとしても)

なので、余裕はないかもしれませんが、きちんと周りをみましょう。

 

③絶対受かる!と思って(言って)から入試に向かう

これは完全に精伸論です(笑)

でも私は受験のときに絶対受かってくる!と当時の担任の先生に前日に宣言してから受けに行った試験は

て合格をもらうことができました。

逆に不合格だった試験は、無理かもしれない、落ちたらどうしようと弱音ばかり吐いていた試験です。

なかなか難しいかもしれませんが、言葉だけでも強気で試験に臨みましょう!

 

今まで長い間してきた努力が良くも悪くも1回の試験で合否が決まってしまいます。

緊張とうまく向き合って、自分の納得のいく結果をだしましょう。

千歳船橋校から応援しています。

 

ここからはお知らせです。

ただいま新年度特別招待講習の受付をしております。

この招待講習期間は

90分×5コマの授業を最大4講座

無料

で受講できます。

4講座受けられるのは、

2月29日

までにお申込してくれた方限定です。

お早めにお申し込みください。

 ↓お申し込みは画像をクリック!↓

 

 

2020年 2月 11日 緊張の原因

こんにちは!千歳船橋校 担任助手の吉田です。

私大の受験も佳境に入って来ましたね。

今回のテーマは「緊張」です!

受験に限らず、本番、緊張して本来の実力が発揮できず、悔しい思いをしたことのある人は多いと思います。

まず、私たちはどんな時に緊張するのでしょうか。

よほど気がかりな事がなければ、普段の食事や通学に緊張する事はないと思います。

一方で、受験やプレゼンなどの前はどうでしょう。緊張する人がほとんどだと思います。

私たちは慣れたことには緊張しませんが、不慣れなことには緊張するのです。

さらに「不慣れなこと」の中でも、結果がどうなってもいいような事の場合はどうでしょう。緊張はしないと思います。

つまり「緊張している」という事は、「不慣れなことに臨み、成果を出そうとしている」=「チャレンジしている」のです。

もしも緊張に飲まれそうになった時は、「チャレンジしようと頑張ってる自分、偉い!」と自分を褒めてあげましょう。

みなさんが緊張に飲まれず、本番で実力を発揮出来ることを祈っています!


ここからはお知らせです。

ただいま新年度特別招待講習の受付をしております。

この招待講習期間は

90分×5コマの授業を最大4講座

無料

で受講できます。

4講座受けられるのは、

2月29日

までにお申込してくれた方限定です。

お早めにお申し込みください。

↓お申し込みは画像をクリック!↓

2020年 2月 9日 1問でも多く自分のものに

こんにちは

昨日は高校OBの合唱団体の定期コンサートで、

のどがかれるまで歌ってきました、戸井公輝です

 

さて、センター試験もおわり、私大の受験も

すでに何個か終わっているような状況の受験生が多いのではないでしょうか

この時期、よく耳にするのは

「もうあと何やればいいかわからない」

という言葉です(校舎でも聞きます)

直前期にやるべきことという考えにとらわれすぎると、往々にして

そういう症状が出るものです。

 

しかし、どの時期であろうと、基本的にやるべきことのスタンスは一緒です。

「1問でも多くの問題に触れ、それを自分のものにする」

最終的に、本番で出てくる問題は知らない問題です。

だからこそ、一つでも多くの情報を持っておくことで、

それをもとに考えられる力が変わってくるのです。

もう一度自分に問いかけてみてください。

あなたが今までに解いた問題をすべて出された時、

解けない問題はありませんか?

それは、であったにもかかわらず自分のものにし損ねた問題です。

学べることがまだあります。

今一度、確認してみてください。

それが本番で役に立つ日が、きっと来るはずです。

頑張ってください!

 

2020年 2月 8日 私大入試本格化

こんにちは!

東進ハイスクール千歳船橋校

担任助手 髙島友朗です。

今回のテーマは「直前期にするべきこと」です。

直前期と言いつつ、

かなりの人数の方はすでに私大入試の日程が開始していることと思います。

そんな中で、去年私が感じた・経験したするべきことを紹介します。

①前日はよく寝ること

当たり前ですが、睡眠不足で頭がくらくらする状態で

解けるほど入試本番は甘くありません。

前日、どんなに緊張していても早く布団に入って目をつむり

無理やりでもいいので寝ましょう。

②試験当日もルーティーンを欠かさないこと

皆さんにはそれぞれ勉強のルーティーンがあると思います。

例えば、英単語を〇〇〇語毎日やるなど。

そういったいつも通りの勉強をして、試験に向かう電車や試験前の時間を過ごしましょう。

③友達に会っても話しすぎないこと

入試本番、学校の友達と遭遇することは珍しくありません。

緊張した環境に知っている人がいるとかなり落ち着きますが、

話過ぎて緊張感が抜けきってしまわないようにしましょう。

特に、入試後は要注意です!

友達と確証のない自己採点をしていると、無駄に一喜一憂してしまいます。

リラックスしておしゃべりするのもいいですが、

翌日以降のために気持ちを切り替えましょう!

それでは、最後まで頑張りましょう!


ここからはお知らせです。

ただいま新年度特別招待講習を受付しております。

この招待講習期間は90分×5コマなどの授業をさ大4講座、

無料で受講できます。

4講座受けられるのは、2月29日まっでにお申し込みされた方限定です。

お早めにお申し込みください。

 

2020年 2月 6日 直前期にやるべきこと

こんにちは!担任助手の小泉です!

先週やっとテストが終わったのですが、来週から再試期間なのでまだ春休みは迎えられないです。受験生と同じくらい勉強頑張ります。。

私の話は置いておいて、、、

さあ今日のテーマは直前期にやるべきこと!

試験前日になったらその学校の新しい過去問を解くのではなく、単語とか基本知識の復習をするのはどうでしょうか??

あとは本当に体調整えてください!体調優れないと自分のベスト出せないと思うので、試験が続く人も多いと思いますが、夜更かしはせずに寝てください!

勉強するなら朝型の生活にして朝起きてからやってみてください!

ここからはお知らせです。

ただいま新年度特別招待講習の受付をしております。

この招待講習期間は90×5コマなどの授業を最大4講座、

無料で受講できます。

4講座受けられるのは、229日までにお申し込みしてくれた方限定です。

お早めにお申し込みください。