自分の大学の攻略の仕方 | 東進ハイスクール 千歳船橋校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 千歳船橋校 » ブログ » 自分の大学の攻略の仕方

ブログ

2025年 9月 4日 自分の大学の攻略の仕方

 

皆さんこんにちは!

 

担任助手1年の酒井郁花です!

 

皆さん、宿題はちゃんと提出しましたか?

 

私は新学期が始まっても、その教科の授業が始まるまで粘るタイプの生徒でした。

 

なかなかメンタル強いですよね汗

 

今回は自分の大学の攻略の仕方についてお話しします。

 

私の通っている青山学院大学のたいさくとしては…ズバリ

 

全教科をしっかり極めることです!!

 

ちょっと抽象的ですね…でも本当に大事なことなんです。

 

青山学院大学には全学部方式があって、全学部共通の問題が同じ日に行われる方式となっています。

 

問題は他の大学や方式よりも比較的やさしめで、

日本史などの暗記科目が若干詳しく聞かれています。

 

なんだ楽勝じゃん!と思う人もいるかもしれませんが、

 

解きやすい問題だからこそ高得点をしっかり出す必要があります。

 

学部共通で解きやすい問題だからこそ倍率も高くなります。

レベルの高い人とも戦う必要があるので注意が必要です!

 

また青学は英語を重視していて英語の科目だけは150点換算なので、

他の教科よりも高得点をつけなくてはなりません。

 

ケアレスミスが無いよう、点数をたくさん取れるように頑張ってください!

 

 

↓ここからはお知らせです↓

東進ハイスクール千歳船橋校では1日体験というのを実施してます!!

東進の通期講座(90分×20コマも講座)の1コマ目の体験を

複数科目無料で体験できます!!

 

体験の日程はご都合に合わせて調整可能です!

 

早めの行動が肝心!!興味がある方はぜひ今すぐ申し込みましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!