ブログ | 東進ハイスクール 千歳船橋校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 

2025年 1月 15日 共通テストに向けて

こんにちは!
1月も折り返しですね。
年末年始のあの世の中の人がなんだかふわふわとしていて
上の空である雰囲気から一転していて、
もう「日常」に戻ったんだなと実感します。

受験生にとってお正月といえば
共通テスト直前期
ですよね。

受験生は最初の試験になる人も多く、
新年度生にとっては重要な同日体験受験です。

ということで、本日は共通テストに向けてと題して
前日当日何をするか?についてです。

まず前日です。

前日は受験におけるもっともスペシャルタイムであると言っても過言ではありません。
なぜなら前日に見たもの、聞いたものは全て答案に反映させることが出来ます。

そんな重要な時間を何に使うか?
という議題があがるわけですが、私のおすすめは

「本当に何度やっても出来るようにならない、覚えられないよ!!!」

って分野や科目を前日に網羅します。
そうすると今まで苦手意識を感じていた問題がすべて鮮明な記憶として
解けるわけです。


そして当日

これは意見が分かれるところだと思いますが、私のおすすめは
各科目一番やりこんだ参考書を見る
事です。

なぜか?
自信がつくからです。
こんなにやったなら大丈夫だろうと暗示しましょう。
絶対に大丈夫です。


試験直前で余計なことを考えてしまう時期ですが、
どんなメンタルでも解ける問題は解けるし、解けない問題は解けません。
実力なので。

諦めて出来ることをやりましょう。


それでは!

 


 

 

 

 

2025年 1月 12日 共通テストに向けて!

こんにちは。誕生日が迫ってきた担任助手3年の木村です。

自分が受験生だったときは誕生日が共通テストの2日目で、誕生日どころではなかった思い出があります。

 

今回はまさに迫りくる共通テストに向けてお話ししたいと思います。

国公立志望者と私立志望者それぞれに伝えたいことがあります。

 

<国公立志望者へ>

いよいよ国公立入試第一関門の共通テストまで1週間を切りました。

国公立志望の皆さんは、今までたくさんの科目のことをバランスよく考えながら頑張ってきたと思います。自分も国公立志望だったので分かります。

皆さんの中には共通テストで少しでも失敗すると合格が危うくなる人もいるかもしれません。

でも逆に、2/25~2/26の個別入試で挽回するチャンスも皆さんは持っています。

本番緊張して今まで通りの実力を出せるか不安になっていると思いますが、

大丈夫です。

たくさん勉強して、たくさん模試を受けてきた皆さんなら本番でも実力を発揮できます。

最後まであきらめず、自分を信じて、頑張ってきてください!🔥

 

<私立志望者へ>

ついに最初の入試である、共通テストが迫ってきました。

私立本命のみなさんの中には、共通テストは共テ利用のためだけに受けるというひともいると思います。しかしそれでも、共通テストは緊張すると思います。

まずは、私立一般入試合格という目標を見失わず、落ち着いて共通テストに臨んでほしいです。

これまで、限られた科目数だからこそ、各科目にとことん向き合い極めてきた皆さんなら、共通テストも突破できます。

入試本番の緊張感のなかで全力を出して頑張って、終わったらすぐ切り替えて私立入試の勉強を再開しましょう!

 

最後に、受験生の皆さん、特に千歳船橋校のみんな、本当に応援してます。

全員が無事に、120%の力を出せるよう、自分も千歳船橋校から祈ってます!

頑張れ!!

 


 

 

 

 

2025年 1月 9日 今年やりたいこと!

あけましておめでとうございます。担任助手三年の今井です。

2025年になりました。皆さんは今年やりたいことはありますか?

受験生の皆さんは志望校合格に向けてちょうど努力を重ねているかなと思います。

時間は少なくなっていますが、まだまだできることはたくさんあります。

優先順位をつけて取り組んでいきましょう!

 

さて、自分も今年やりたいこと・抱負について話したいと思います!

今年は

① みんなの受験を見届ける

② 勉強する

③ 日記をつける

この三つを軸に頑張ります!

 

① みんなの受験を見届ける

担任助手三年目ともなると、この時期の緊張感にもなれてきましたが、、、

それでも、皆さん一人一人にとって、終わった時に良い受験だと胸を張って言えるようになって欲しいです。

そのためにも、最後まで全力でサポートします!

何かあれば受付に来てくださいね〜

本番は何かしら想定外のことが一つは起きます。

慌てず、泰然と試験に臨みましょう。

 

② 勉強する

正直、これまで課題活動に打ち込み過ぎてほとんど勉強してません。

研究室配属も終わり、院試も来年夏に控えているのでそろそろ勉強します。

院試はTOEFlと、研究室のテーマである環境経済学の二つを受ける必要があります。

英語は自分の将来にも役立つと思うので、まず英会話を始めようと思います毎日やります

環境経済学は数学をだいぶ使うので、みんなと一緒にがんばりたいな〜と思っています。

そしてこういった机でできる勉強はもちろん、農業インターンとか、ボランティアとか、

学生のうちにしかできない学びにも積極的に挑戦していきたいと思います!

 

③ 日記をつける

去年から始めたのですが、去年は気が向いた時にしか書いていませんでした。

今年は毎日日記を書いて、内省の時間を作りたいと思います。

日記を書くと、あとから読み返して意外と楽しいですよ^^

 

皆さんは何か抱負はありますか?

一年の始まりということで、これをきっかけに考えてみてください!

いい一年にしましょう〜

 

現在東進ハイスクール千歳船橋校では冬期特別招待講習のお申し込みを実施しています!

冬期特別招待講習では

東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料体験することができます!

1講座5コマの講座を最大3講座

つまり最大15コマの授業を無料で受けられます!

共通テストに対応した授業や、難関大レベルの対策が出来る授業など

様々な種類・難易度の授業をご用意してあります!

これに加えて高速マスター基礎力養成講座という

無料で英語や数学の基礎となる分野を高速学習することが出来る

オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!

この冬にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校2年生のみなさん

早めにスタートを切って周りに差をつけたい高校1年生のみなさんも

この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!

※イベント詳細

 

   冬期特別招待申し込み締め切り

[高2生・高1生・高0生〕

※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです

 3講座+高速マスター無料招待  ~12/12(木)


 2講座+高速マスター無料招待  ~12/19(木)


 1講座+高速マスター無料招待(最終締切) ~12/26(木)

 

受講期間

 

[高2生・高1生・高0生]

 10月26日(木)~1月7日(火)

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-shotai/input?form_type=entry&event_type=winter

 

 

2025年 1月 6日 今年の抱負

皆さんいかがお過ごしでしょうか?私は帰省したのにカニが食べられず新年早々落ち込み気味です、、カニ、、
気を取り直して、今回のテーマは「今年の抱負」です。
校舎の桜には“締切を守れるようになる”みたいなことを書いたので(高草木先生には「守れないの!?」と驚かれましたが)、今年の抱負は「締切を守れるようになる」にしようかなと思っています。頑張ります。
年明けからさっそく勉強に熱心に取り組んでいる人が多いと思います☺︎その調子で今年も一緒に頑張りましょう!!

================================

ここからはお知らせです!

 

現在東進ハイスクール千歳船橋校では冬期特別招待講習のお申し込みを実施しています!

冬期特別招待講習では

東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料体験することができます!

1講座5コマの講座を最大3講座

つまり最大15コマの授業を無料で受けられます!

共通テストに対応した授業や、難関大レベルの対策が出来る授業など

様々な種類・難易度の授業をご用意してあります!

これに加えて高速マスター基礎力養成講座という

無料で英語や数学の基礎となる分野を高速学習することが出来る

オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!

この冬にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校2年生のみなさん

早めにスタートを切って周りに差をつけたい高校1年生のみなさんも

この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!

※イベント詳細

 

   冬期特別招待申し込み締め切り

[高2生・高1生・高0生〕

※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです

 3講座+高速マスター無料招待  ~12/12(木)


 2講座+高速マスター無料招待  ~12/19(木)


 1講座+高速マスター無料招待(最終締切) ~12/26(木)

 

受講期間

 

[高2生・高1生・高0生]

 10月26日(木)~1月7日(火)

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-shotai/input?form_type=entry&event_type=winter

 

 

2025年 1月 3日 今年の抱負

あけましておめでとうございます。

担任助手の福島です。今年もよろしくお願いします!

高1、高2のみなさんは来年、再来年は年末年始も関係なしになるのでお正月を楽しんでおきましょう。

受験生のみなさんは気を緩めず勉強できていますか?残された時間は少ないように見えてまだまだあります。全力で頑張りましょう!

 

今回のお題は「今年の抱負」です。

私の2025年の抱負は新しいことに挑戦する、です

2024年は大学受験、はじめての大学生活など、環境が変わってあっという間に過ぎ去った感覚でした。

最初こそ新しいことばかりで大変だったものの、今ではこの生活に慣れてきて、特に後期はのんびり過ごしすぎました。このまま惰性で過ごすのももったいないので、心機一転やってみたかったことに挑戦したいと思います!

 

受験生の皆さんも、今年一年を良い年にするために、最後まで走り抜けましょう!

 

ここからはお知らせです!

 

現在東進ハイスクール千歳船橋校では冬期特別招待講習のお申し込みを実施しています!

冬期特別招待講習では

東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料体験することができます!

1講座5コマの講座を最大3講座

つまり最大15コマの授業を無料で受けられます!

共通テストに対応した授業や、難関大レベルの対策が出来る授業など

様々な種類・難易度の授業をご用意してあります!

これに加えて高速マスター基礎力養成講座という

無料で英語や数学の基礎となる分野を高速学習することが出来る

オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!

この冬にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校2年生のみなさん

早めにスタートを切って周りに差をつけたい高校1年生のみなさんも

この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!

※イベント詳細

 

   冬期特別招待申し込み締め切り

[高2生・高1生・高0生〕

※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです

 3講座+高速マスター無料招待  ~12/12(木)


 2講座+高速マスター無料招待  ~12/19(木)


 1講座+高速マスター無料招待(最終締切) ~12/26(木)

 

受講期間

 

[高2生・高1生・高0生]

 10月26日(木)~1月7日(火)

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-shotai/input?form_type=entry&event_type=winter

 

 

最新記事一覧

過去の記事

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。