ブログ | 東進ハイスクール 千歳船橋校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 

2025年 7月 18日 おすすめの過去問の進め方

こんにちは!担任助手1年の大西です。

最近意味わかんないくらいに暑くなってきましたね、テスト勉強にも追われいろんな意味で汗が止まりません。

そんなこんなで気温も暑いですが高校野球もアツい季節になりました!

個人的にすごくワクワクしてます!

部活やりながら頑張っているみなさんも1日中頑張ってるみなさんも体調管理第一で暑い夏を乗り越えていきましょう!!!

今回のテーマは【おすすめの過去問の進め方】です。

自分は夏まで部活をやっていたので効率の良い勉強を心がけていました。

そこで夏に入ってまず共通テストはもちろん私立の過去問も解いてみました。

結果はボロボロでしたがどんな問題がでるのか、どんな傾向があるのか、時間配分など知るいい演習になりました。

有名な言葉で「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」という言葉があるそうです

過去問演習にぴったりな言葉ですね

最初は点数を気にして解くのが怖いと思いますが現在地を知る意味でも今後の勉強の計画をたてるためにも早めに解いてみることをおすすめします!

あと、土日は長く時間がとれるので過去問演習に時間が割けます!

1年1教科とても大事なので復習も手を抜かず頑張りましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます。一緒にいい夏にしていきましょう!

↓ここからはお知らせです↓

現在東進ハイスクール千歳船橋校では夏期特別招待講習のお申し込みを実施しています!

この夏期特別招待講習では

東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料体験することができます!

1講座5コマの講座を最大4講座

つまり最大20コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!

これに加えて高速マスター基礎力養成講座という

無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る

オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!

この夏にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校3年生はもちろん

早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さんも

この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!

※イベント詳細

 

   夏期特別招待申し込み締め切り

[高2生・高1生・高0生〕

※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです

4講座招待→7/14(金)まで

3講座招待→7/21(金)まで

2講座招待→7/31(月)まで

[高3生〕

1講座招待→7/31(月)まで

 

受講期間

 

[高2生・高1生・高0生]

 6月2日(金)~8月31日(木)


 [高3生]

 6月2日(金)~8月10日(木)

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

 

https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-shotai/input?form_type=entry&event_type=summer

 

2025年 7月 12日 おすすめの過去問の進め方

こんにちは!担任助手3年の野中です!

 

最近は本当に暑くて困っちゃいますね、、

僕は夏バテのせいなのか、何事もいまいち身が入らず

ぼんやりと毎日を過ごしております、、、

受験生の皆さんにとっては超超重要な季節ですので、

体調・メンタルともに健康に走り切りましょうね!!!

 

さて今回のテーマは「おすすめの過去問の進め方」です!

受験生時代、最後までE判定から合格した僕から言えるのは、

過去問演習が何よりも重要であるということです。

ほとんど模試は共通テストの対策にはなってるんですが、

できないから志望校に合格できないということでは全くありません!

①過去問との相性確認

   ②頻出分野・苦手分野の分析

③上記を踏まえた復習

 

これらがこの時期から徹底できていれば、

年明けまでにはある程度点を取ることができるようになると思います。

 

また、これらを早期からたくさんやっておくことも重要です!

脳科学的に、効率の良い学習はアウトプット重視の学習だと言われています。

インプット:アウトプットが3:7ぐらいが目安とも言われており

早期から過去問に触れることが何よりも重要です。

復習もやり方を身につければ成績はかなり上がると思いますよ!!

 

急な気温変化などで体調を崩しやすいこの時期ですが、

「きつい時こそ、やるべきことを」

と言い聞かせて自分は直走っていた記憶があります。

 

無理はせず、でも自分の限界を毎日超えていきましょう!!

 

↓ ここからはお知らせです ↓

 

現在東進ハイスクール千歳船橋校では夏期特別招待講習のお申し込みを実施しています!

この夏期特別招待講習では

東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料体験することができます!

1講座5コマの講座を最大4講座

つまり最大20コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!

これに加えて高速マスター基礎力養成講座という

無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る

オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!

この夏にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校3年生はもちろん

早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さんも

この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!

※イベント詳細

 

   夏期特別招待申し込み締め切り

[高2生・高1生・高0生〕

※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです

4講座招待→7/14(金)まで

3講座招待→7/21(金)まで

2講座招待→7/31(月)まで

[高3生〕

1講座招待→7/31(月)まで

 

受講期間

 

[高2生・高1生・高0生]

 6月2日(金)~8月31日(木)


 [高3生]

 6月2日(金)~8月10日(木)

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

 

https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-shotai/input?form_type=entry&event_type=summer

 

 

 

 

 

 

 

2025年 7月 9日 受験生時代の夏休みルーティン

担任助手4年の本郷です!!

今日は受験生時代の私の夏休みルーティンについて紹介していこうと思います。

 

朝は必ず6時に起床し、朝の支度を終え次第、英単語帳を約1時間行っていました。

 

当時は8時半に開館していたので、開館前には校舎前に並び、その時間も化学の暗記などを勉強し、

校舎が開館してからは最初の1時間は必ず国語・社会の暗記を実施し、頭を活性化させていました。

その後は、過去問と受講メインです!!

 

 

閉館前1時間も暗記系の科目を行い、集中力が切れそうなところを頑張って凌ぐようなタイムスケジュールでした。

ぜひ参考にしてみてください!!

 

 

↓ ここからはお知らせです ↓

 

現在東進ハイスクール千歳船橋校では夏期特別招待講習のお申し込みを実施しています!

この夏期特別招待講習では

東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料体験することができます!

1講座5コマの講座を最大4講座

つまり最大20コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!

これに加えて高速マスター基礎力養成講座という

無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る

オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!

この夏にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校3年生はもちろん

早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さんも

この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!

※イベント詳細

 

   夏期特別招待申し込み締め切り

[高2生・高1生・高0生〕

※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです

4講座招待→7/14(金)まで

3講座招待→7/21(金)まで

2講座招待→7/31(月)まで

[高3生〕

1講座招待→7/31(月)まで

 

受講期間

 

[高2生・高1生・高0生]

 6月2日(金)~8月31日(木)


 [高3生]

 6月2日(金)~8月10日(木)

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

 

https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-shotai/input?form_type=entry&event_type=summer

 

 

2025年 7月 3日 生徒時代のルーティン

こんにちは! 担任助手の石川です。

あっという間に7月に入りましたね、、、! もう2025年の半分が終わったのかと思うと驚きです。

暑さ対策もしつつ、夏休み前に向けて勉強への気持ちを高めていきましょう!!

 

今回のお題は

生徒時代のルーティン

です!

 

私は高校三年生の一年間、千歳船橋校で勉強していました

なので今回は受験生時代の話がメインです

 

私は同じ場所で長時間勉強すると飽きてしまう性格だったので

学校が終わって2,3時間は学校の自習室で、

そのあと東進に移動して校舎で勉強していました!

 

校舎で過ごすルーティンとしては、

 

①まず最初にその日の勉強計画を立てる

②眠気対策として漢字などの手を動かす勉強

③日本史などの教科書を読んだりインプット

④一問一答や過去問などのアウトプット

⑤閉館間際に急いで英単語を詰める!

 

という流れが多かったです

ポイントは、

① 最初にしっかり一日の計画を立てることで適当に勉強することのないようにしていた

 

⑤ 限られた時間で一気に単語を詰めることでだらだらと覚えないようにした

 

の2つです! 

皆さんもよかったら試してみてください(^^)

 

↓ ここからはお知らせです ↓

 

現在東進ハイスクール千歳船橋校では夏期特別招待講習のお申し込みを実施しています!

この夏期特別招待講習では

東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料体験することができます!

1講座5コマの講座を最大4講座

つまり最大20コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!

これに加えて高速マスター基礎力養成講座という

無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る

オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!

この夏にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校3年生はもちろん

早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さんも

この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!

※イベント詳細

 

   夏期特別招待申し込み締め切り

[高2生・高1生・高0生〕

※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです

4講座招待→7/14(金)まで

3講座招待→7/21(金)まで

2講座招待→7/31(月)まで

[高3生〕

1講座招待→7/31(月)まで

 

受講期間

 

[高2生・高1生・高0生]

 6月2日(金)~8月31日(木)


 [高3生]

 6月2日(金)~8月10日(木)

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

 

https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-shotai/input?form_type=entry&event_type=summer

 

 

 

 

2025年 6月 30日 自己紹介

初めまして!新しく担任助手になった早稲田大学文化構想学部一年生の松下桂優香(けゆか)です!

今回のブログでは自己紹介をさせて頂きます。 大学では卓球のサークル、地理学研究会、ショッピングモール研究会に所属しています。 地図を見ることや地名を覚えること、お出かけをすることが好きなのでこのようなラインナップになっています! 他にも趣味はたくさんあって、ゲームをすること(最近は専らマリオカートワールドで遊んでいます)、サイクリングをすること、それからアイドルが好きです! 特に好きなのはSTARTO ENTERTAINMENT の関西ジュニアで、最近は乃木坂46にもハマっています!好きな方は是非話しましょう!

また私は誕生日が遅く、3月25日生まれなので皆さんとほぼ同い年みたいなものです笑 だから気軽に話しかけてくださいねー!

 

↓ 以下はお知らせです ↓

 

現在東進ハイスクール千歳船橋校では夏期特別招待講習のお申し込みを実施しています!

この夏期特別招待講習では

東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料体験することができます!

1講座5コマの講座を最大4講座

つまり最大20コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!

これに加えて高速マスター基礎力養成講座という

無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る

オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!

この夏にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校3年生はもちろん

早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さんも

この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!

※イベント詳細

 

   夏期特別招待申し込み締め切り

[高2生・高1生・高0生〕

※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです

4講座招待→7/14(金)まで

3講座招待→7/21(金)まで

2講座招待→7/31(月)まで

[高3生〕

1講座招待→7/31(月)まで

 

受講期間

 

[高2生・高1生・高0生]

 6月2日(金)~8月31日(木)


 [高3生]

 6月2日(金)~8月10日(木)

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

 

https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-shotai/input?form_type=entry&event_type=summer

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!