ブログ
2022年 2月 16日 2月模試に向けて!
こんにちは!東進ハイスクールの桐谷です!
つい先日引っ越しをして、埃がひどく歌が歌えなくなりました。(笑)
さて今回は、「2月共通テスト模試」についてです!
2月共通テスト、徐々に近づいてきました。みなさん準備はできていますか??
同日体験受験から最初の模試となります。新3年生にとっては大きな模試な気がします。というのも同日体験受験はとても重要だよと今まで行ってきました。その模試からどれだけ復習して苦手をなくし、得意を伸ばしたか、それが測られます。
なのでしっかり準備していきましょう!
ここからはお知らせです。
ただいま千歳船橋校では、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。
新年度特別招待講習では、実力講師陣による、映像を駆使したIT授業を
最大4講座×5コマ=20コマまで無料で受講できます。
さらに、大学入学共通テストレベルの英単語1800語を
短期間で覚えることができる
高速マスター基礎力養成講座も併せてご利用いただけます。
<詳細>
3/1(火)までにお申込みいただくと4講座無料
3/12(土)までで3講座無料
3/19(土)までで2講座無料
3/27(日)までで1講座無料
お申し込みはこちらから!!↓
2022年 2月 13日 一日の始めと終わりの勉強
こんにちは!
担任助手の大橋です。
2月もそろそろ半ばに差し掛かっています。
入試も後半戦になってきました。
最後まで気を抜かず頑張りましょう!
さて、今日は起きた後、寝る前に行う勉強についてです。
どちらもルーティンとして行うものなので、
あまり時間をかけず、10分や20分、
最高でも30分以内の勉強をお勧めします。
起きた後の勉強ですが、
自分は暗記物をやっていると
眠気に負けそうになったので、
むしろ計算問題や手を動かして解くような勉強をしていました。
最初に取り掛かるまでのハードルが高いのですが、
眠気も覚めるのでオススメです。
寝る前の勉強ですが、
ここは暗記物をお勧めします。
一般に夜に暗記をするといいと
言われることがありますが、
これは暗記をした後、
「他の情報に触れずに就寝するから」
だと言われています。
「親近性効果」と言われるものがあります。
これは最後に与えられた情報が記憶に残るというものです。
以上の理由から夜に暗記物はお勧めされており、
自分も覚えやすかったと思っているので、
皆さんも実行してみてください。
それぞれにあったルーティンがあると思いますので、
自分のやりやすい形で勉強するのが一番です。
色々な方の意見を参考にしつつ、
自分の勉強法を確立していきましょう!
ここからはお知らせです。
ただいま千歳船橋校では、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。
新年度特別招待講習では、実力講師陣による、映像を駆使したIT授業を
最大4講座×5コマ=20コマまで無料で受講できます。
さらに、大学入学共通テストレベルの英単語1800語を
短期間で覚えることができる
高速マスター基礎力養成講座も併せてご利用いただけます。
<詳細>
3/1(火)までにお申込みいただくと4講座無料
3/12(土)までで3講座無料
3/19(土)までで2講座無料
3/27(日)までで1講座無料
お申し込みはこちらから!!↓
2022年 2月 11日 Morning Routine
こんにちは!
担任助手の髙島友朗です。
現高校3年生の受験がクライマックスを迎えています。
それと同時に、
新高校3年生が生まれています。
来年受験を迎える皆さん!
当たり前のことを
当たり前に徹底する
準備はできています?
日中勉強することは当然。
起床直後、就寝間際
そういった隙間時間も大切にして下さい。
例えば、英単語。
日中にまとめて時間を取ることは
正直本質的だとは思いません。
朝起きて、学校に行くまでの10数分。
学校につくまでの乗車時間数分。
そのような積み重ねで、
基礎学力は着実に固まります。
是非明日の朝から、
寒いですが鞭打って
習慣化してみて下さい!
それでは!
ここからはお知らせです。
ただいま千歳船橋校では、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。
新年度特別招待講習では、実力講師陣による、映像を駆使したIT授業を
最大4講座×5コマ=20コマまで無料で受講できます。
さらに、大学入学共通テストレベルの英単語1800語を
短期間で覚えることができる
高速マスター基礎力養成講座も併せてご利用いただけます。
<詳細>
3/1(火)までにお申込みいただくと4講座無料
3/12(土)までで3講座無料
3/19(土)までで2講座無料
3/27(日)までで1講座無料
お申し込みはこちらから!!↓
2022年 2月 10日 ルーティンをつくりましょう!
こんにちは!
千歳船橋校担任助手の新谷です。
皆さん、勉強はいつしていますか?
朝型の方も夜型の方もいると思いますが、
どちらも共通して、
起きてすぐやること・寝る前にやること
を最低限決めておくことをおすすめします。
ルーティンにすることで、勉強を習慣化できます。
私は、朝は問題演習など頭を使うもの、寝るまでは音読と暗記を必ず行っていました。
毎日繰り返し行ったことで成績向上を実感出来ました。
皆さんも最低限やることをルーティンにして、日々成長していきましょう!
ここからはお知らせです。
ただいま千歳船橋校では、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。
新年度特別招待講習では、実力講師陣による、映像を駆使したIT授業を
最大4講座×5コマ=20コマまで無料で受講できます。
さらに、大学入学共通テストレベルの英単語1800語を
短期間で覚えることができる
高速マスター基礎力養成講座も併せてご利用いただけます。
<詳細>
3/1(火)までにお申込みいただくと4講座無料
3/12(土)までで3講座無料
3/19(土)までで2講座無料
3/27(日)までで1講座無料
お申し込みはこちらから!!↓
2022年 2月 9日 いつもやること決まっていますか??
こんにちは!担任助手の小泉です。
1月末までやっていた大学の試験の結果が分かり、
来週から再試期間に入ります。
再び勉強漬けの日々に戻りますが約1週間
奪われた体力を睡眠で取り戻したので
ここから良い春休みを迎えられるように
私も頑張っていきます!
さあ今日のテーマは朝と夜寝る前の勉強についてです!
まず朝についてです。
朝私がオススメしているのは音読ですね!
まだ英語の音読学習が出来ていない方が
多いのではないかと思いますが、
音読は本当に大事です!
朝目を覚ますためにも是非やってみて下さい!
次に夜寝る前の勉強についてです。
寝る前にブルーライトを浴びると良くない
ということを聞いてからそれを信じていますが
寝る前は参考書などの紙媒体での
暗記を私はオススメしたいです!
なにか覚えなくちゃいけないことそれを是非
寝る前の勉強としてやってみてください!
ここからはお知らせです。
ただいま千歳船橋校では、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。
新年度特別招待講習では、実力講師陣による、映像を駆使したIT授業を
最大4講座×5コマ=20コマまで無料で受講できます。
さらに、大学入学共通テストレベルの英単語1800語を
短期間で覚えることができる
高速マスター基礎力養成講座も併せてご利用いただけます。
<詳細>
3/1(火)までにお申込みいただくと4講座無料
3/12(土)までで3講座無料
3/19(土)までで2講座無料
3/27(日)までで1講座無料
お申し込みはこちらから!!↓