ブログ | 東進ハイスクール 千歳船橋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 150

ブログ 

2021年 1月 3日 本番前に意識すること

あけましておめでとうございます。

東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の川島です。

とうとう共通テストまで2週間を切りましたね。

もう後少しなので最後まで諦めず努力を続けましょう。

さぁ、今週のテーマは「本番前に意識すること」です。

正直、今までの努力を自信にしようとかよく言われると思いますが、誰もが不安であることは間違いありません。

不安であっても自信がなくても目の前のテストの点数を取れば、合格できます。

不安➡︎不合格ではなく、不足➡︎不合格です。

そのため焦点当てるべきは不足です。

合格するために何が足りないのかを最後の最後まで考えて行動してください。

最後まで校舎で応援しています。

2021年 1月 2日 共通テスト2週間前!今受験生がすべきこととは?

新年明けましておめでとうございます!!

東進ハイスクール千歳船橋校

担任助手4年の三沢です!

2021年もよろしくお願いいたします!

 

さて、共通テストまであと約2週間です、、、、

私はセンター試験の本番がどこの大学入試よりも一番緊張した覚えがあります!

なんていったって初の大学受験本番がセンター試験・共通テストですから!

 

さて、では残りの時間で何をしたらいいのか、、?

↓↓↓

それは過去問演習をして自信をつけること、

本番のイメージを膨らませることです!!

 

もちろん、ここから世界史の用語を覚えたり、

英単語を覚えたりすることも大事です。

 

ただ、それよりも大事なことは残りの期間で

出来るだけ本番に向けて良いイメージを膨らませることだと個人的には思っています!

 

だから、私は1月に入ってから何度も何度もセンター試験の過去問をといて

良い得点が取れた時の時間配分や解き方のイメージを掴めるようにしていました!!

 

皆さんもこれから2週間、

何をしたら、2週間をどう過ごしたら、本番で良い得点が取れるか

考えて行動してほしいと思います!!

 


東進ハイスクールでは現在

共通テスト同日体験模試の申し込みを受け付けています!

この模試では受験生が本番で解く問題と同じ問題を

実際に会場で解くことが出来る

滅多に機会のない特別な模試です!

また、同日体験受験を受けることは受験をするにあたってとても大切です!

入試1年前の基礎学力を測っておくことによって

その後の長期計画を立てることや

自己分析の1つの資料としてとても役立ちます!

今回の模試では

①受験後に各教科の解説授業を受けることが出来る

②成績帳票を基に受験を直近で体験した担任助手がアドバイスをしてくれる

など

受験後のアフターフォローも充実しています!!

この機会に受験勉強のスタートダッシュを切りたい新高3の皆さんはもちろん

早い段階でスタートを切って頑張りたい新高2生の皆さんなど

興味があるという人、実際に受験してみたいという人は

下の画像をタップしてお申込み下さい!

お申し込み締め切りは1/14(木)までとなっているのでお早めに申し込み下さい!

※ここで注意点です。

現在東進ハイスクール千歳船橋校ではありがたいことにたくさんのお申し込みをいただいており

千歳船橋校での座席が満席となっております。

そのため、今後お申し込みの方に関しましては、

青山学院大学相模原キャンパスに受験会場を設けて模試を実施し

受験後のアフターフォローを千歳船橋校で実施する

という形をとらせていただくことになりますのでご了承ください

 

共通テスト同日体験受験 詳細

模試申し込み締め切り:1月14日

模試当日:1月16日 英語+文系科目

     1月17日 理系科目

当日実施校舎:千歳船橋校(満席のため申し込み不可)

       青山学院大学相模原キャンパス(申し込み可)

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

 

 

 

2021年 1月 1日 共通テスト本番に向けて!!

あけましておめでとうございます!!

担任助手1年西村です!!

ついに2021年も幕が明けたわけですが

皆さんは2020年を振り返ってみてどうでしょうか?

僕は自粛生活やオンライン授業のせいで完全に自堕落な1年を過ごしてしまったと思っています

しかし、この状況だからこそ楽しめたことなど多々あったので良かったとも思います

さて今回のテーマは

「試験本番にむけて気を付けること」

です!!

もうすぐ共通テスト本番ともなりますが皆さんどうでしょうか

直前期特有の気のゆるみなどしていませんか?

僕は昨年の12月模試で初めて社会が95点を超えたことによって調子に乗り

本番社会が8割まで落ちてしまいました…。

だからこそ直前期にも気を緩めずに努力し続けてほしいと思います

また、気を付けてもらいたいこととして僕が挙げるのであれば

「共通テストの結果に甘んじて油断しないこと」

です。

僕自身が昨年、抑え大学を確保できた安心感から

少し妥協してしまい私立入試では悔しい思いをしました。

だからこそ皆さんには

精神的な面で誰よりも強く

自分に妥協しない残りの受験生活を過ごしてほしいと思います

頑張ってください!!!


ここからはお知らせです

東進ハイスクールでは現在

共通テスト同日体験模試の申し込みを受け付けています!

この模試では受験生が本番で解く問題と同じ問題を

実際に会場で解くことが出来る

滅多に機会のない特別な模試です!

また、同日体験受験を受けることは受験をするにあたってとても大切です!

入試1年前の基礎学力を測っておくことによって

その後の長期計画を立てることや

自己分析の1つの資料としてとても役立ちます!

今回の模試では

①受験後に各教科の解説授業を受けることが出来る

②成績帳票を基に受験を直近で体験した担任助手がアドバイスをしてくれる

など

受験後のアフターフォローも充実しています!!

この機会に受験勉強のスタートダッシュを切りたい新高3の皆さんはもちろん

早い段階でスタートを切って頑張りたい新高2生の皆さんなど

興味があるという人、実際に受験してみたいという人は

下の画像をタップしてお申込み下さい!

お申し込み締め切りは1/14(木)までとなっているのでお早めに申し込み下さい!

※ここで注意点です。

現在東進ハイスクール千歳船橋校ではありがたいことにたくさんのお申し込みをいただいており

千歳船橋校での座席が満席となっております。

そのため、今後お申し込みの方に関しましては、

青山学院大学相模原キャンパスに受験会場を設けて模試を実施し

受験後のアフターフォローを千歳船橋校で実施する

という形をとらせていただくことになりますのでご了承ください。

 

共通テスト同日体験受験 詳細

模試申し込み締め切り:1月14日

模試当日:1月16日 英語+文系科目

     1月17日 理系科目

当日実施校舎:千歳船橋校(満席のため申し込み不可)

       青山学院大学相模原キャンパス(申し込み可)

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

 

 

 

2020年 12月 31日 2021年に向けて

こんにちは!担任助手の吉田です。

いよいよ2020年も本日で終わりですね。

受験生は共通テストまであと16日となり、追い込みの時期に来ています。

悔いの残らないよう全力で残りの時間を過ごしてほしいと思います。

そんな皆さんの今の目標は志望校合格だとは思いますが、そこがゴールになってしまわないように気を付けましょう。

大学に入って何がしたいのか、2021年はどんな年にするのか考えておくことも大切です。

僕の目標は学習のレベル上げることです。

20年ももちろん真面目に学業に取り組みましたが、やはり慣れないことも多く、質・時間ともに19年より低下してしまったように感じます。

なので、21年は改めて自分の学習を見つめなおし、質・時間ともに向上させていきたいと思っています!

皆さんの目標、抱負はどのようなものでしょうか。

残り僅かな時間ではありますが、皆さんの学習が志望校合格、そしてその後の学生生活につながる実りのある学習となることを祈っています。


東進ハイスクールでは現在

共通テスト同日体験模試の申し込みを受け付けています!

この模試では受験生が本番で解く問題と同じ問題を

実際に会場で解くことが出来る

滅多に機会のない特別な模試です!

また、同日体験受験を受けることは受験をするにあたってとても大切です!

入試1年前の基礎学力を測っておくことによって

その後の長期計画を立てることや

自己分析の1つの資料としてとても役立ちます!

今回の模試では

①受験後に各教科の解説授業を受けることが出来る

②成績帳票を基に受験を直近で体験した担任助手がアドバイスをしてくれる

など

受験後のアフターフォローも充実しています!!

この機会に受験勉強のスタートダッシュを切りたい新高3の皆さんはもちろん

早い段階でスタートを切って頑張りたい新高2生の皆さんなど

興味があるという人、実際に受験してみたいという人は

下の画像をタップしてお申込み下さい!

お申し込み締め切りは1/14(木)までとなっているのでお早めに申し込み下さい!

※ここで注意点です。

現在東進ハイスクール千歳船橋校ではありがたいことにたくさんのお申し込みをいただいており

千歳船橋校での座席が満席となっております。

そのため、今後お申し込みの方に関しましては、

青山学院大学相模原キャンパスに受験会場を設けて模試を実施し

受験後のアフターフォローを千歳船橋校で実施する

という形をとらせていただくことになりますのでご了承ください。

 

共通テスト同日体験受験 詳細

模試申し込み締め切り:1月14日

模試当日:1月16日 英語+文系科目

     1月17日 理系科目

当日実施校舎:千歳船橋校(満席のため申し込み不可)

       青山学院大学相模原キャンパス(申し込み可)

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

 

 

2020年 12月 29日 2020→2021

こんにちは!

担任助手の髙島です。

寒くなってきたなーと思ったら

もう年末です。

2020年、

皆さんはどうでしたか?

新型コロナウイルスの感染拡大

休校

オンライン授業

終わらず増える一方の課題

1つのウイルスの影響で

社会・経済にとんでもない

大打撃が与えられましたね。

2021年も恐らく状況は

すぐには好転しません。

しかし、

2020年と2021年の大きな違いは

人々が現状に慣れている点です。

夏でも冬でも必ず

マスク着用の日々、

お店に入る時は

アルコール消毒と検温

急に始まった

感染予防策も

今では当たり前ですよね。

こういった

「with コロナ」

の流れの中で

いかにして自分の価値を

高められるか、

また、東進に通う皆さんが

高められるようにすることが

2021年の私の抱負です。

特に今高校2年生以下の皆さん、

コロナ休校で

学校のカリキュラムが

大きく乱れ

その影響を受けていると思いますが、

それは全員同様です。

そんな中で

他者と差を付けられる何かを

見出し、

自分の価値を高められるよう

2021年は努力しましょう!

それでは!

―――――――――――――

東進ハイスクールでは現在

共通テスト同日体験模試の申し込みを受け付けています!

この模試では受験生が本番で解く問題と同じ問題を

実際に会場で解くことが出来る

滅多に機会のない特別な模試です!

また、同日体験受験を受けることは受験をするにあたってとても大切です!

入試1年前の基礎学力を測っておくことによって

その後の長期計画を立てることや

自己分析の1つの資料としてとても役立ちます!

今回の模試では

①受験後に各教科の解説授業を受けることが出来る

②成績帳票を基に受験を直近で体験した担任助手がアドバイスをしてくれる

など

受験後のアフターフォローも充実しています!!

この機会に受験勉強のスタートダッシュを切りたい新高3の皆さんはもちろん

早い段階でスタートを切って頑張りたい新高2生の皆さんなど

興味があるという人、実際に受験してみたいという人は

下の画像をタップしてお申込み下さい!

お申し込み締め切りは1/14(木)までとなっているのでお早めに申し込み下さい!

※ここで注意点です。

現在東進ハイスクール千歳船橋校ではありがたいことにたくさんのお申し込みをいただいており

千歳船橋校での座席が満席となっております。

そのため、今後お申し込みの方に関しましては、

青山学院大学相模原キャンパスに受験会場を設けて模試を実施し

受験後のアフターフォローを千歳船橋校で実施する

という形をとらせていただくことになりますのでご了承ください。

 

共通テスト同日体験受験 詳細

模試申し込み締め切り:1月14日

模試当日:1月16日 英語+文系科目

     1月17日 理系科目

当日実施校舎:千歳船橋校(満席のため申し込み不可)

       青山学院大学相模原キャンパス(申し込み可)

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

\お申し込み受付中!/