ブログ
2020年 12月 9日 定期テストお疲れさまでした。
皆さんこんにちは、
東進ハイスクール千歳船橋校担任助手のたつまです。
そろそろ、多くの学校では
定期テストが終わる週に
なってきたのではないでしょうか。
テストが終わった人は
お疲れさまでした。
これからまだテストがある人は
頑張ってください!
今週のブログのテーマは
「受験勉強と学校の定期テストの相関性」
ということなので
それに沿って話していこうと
思います。
まずは、学校の成績が良い人が
総じて受験結果もよい傾向にあるので
学校の定期テスト勉強をしっかりするということは
大切になってきます。
でもだからといって
東進でとっている講座の受講を
しないというのはまた別の話です。
ひとは誰でも1週間触れていないものは
基本的に忘れてしまいます。
学校のテストだからといって
講座を2週間も受講しないと、
忘れてしまいませんか?
受講ができなくても
高速基礎マスターの
英単語、熟語、文法など
短時間でも自分の記憶を保つように
努力することは怠らない方が良いです!
今まで覚えるのに費やした時間に比べたら
たいしたことないですよね、、?笑
高等対応数学をとっているまたは
とっていた人には
数学計算演習もおすすめです!
学校のテストに出る内容は
先生があらかじめ範囲を指定していて
そこから出ることが多いですよね。
狭い範囲の知識をもれなく覚えていくこと。
これは受験においても絶対に必要です。
学校のテストで点数をとれない人が
受験では得点をとれるというのは
私はあまり聞いたことがないです。
学校のテストも、
受験に向けた勉強も
両立できた人が
1年後、2年後の
受験でしっかり戦っていける
ことになると思うので
頑張りましょう。
それでは!
今週も校舎でお待ちしています!!
—————————————————
ここからはお知らせです。
ただいま東進ハイスクール千歳船橋校では、
冬期特別招待講習のお申込みを受け付けております。
冬季特別招待講習期間は、
東進自慢の講師陣の授業を無料で受けることができます!
お早めにお申し込み頂くと
東進ハイスクールの映像授業を3講座(15コマ=1講座5コマ×3)
を無料で受講していただくことが出来ます!
3講座を無料で受講できる申し込み締め切りは12月11日までです!
※申し込み締め切り詳細
~12月11 3講座無料
12月12日~12月18日 2講座無料
12月19日~12月25日 1講座無料
最終締め切り 12月25日まで
もうそろそろ受験勉強を始めなければと思っている高校2年生はもちろん
早めのスタートダッシュを切りたい高校1年生の皆さんもお申込みすることが出来ます!
興味のある方はぜひ下の画像をタップしてお申込みください!
申し込みはこちらから!!
↓↓↓
2020年 12月 5日 冬休みの前にやるべきこと
こんにちは!担任助手の飯嶋です。
今日のテーマは「冬休みを迎える前にやっておいてほしいこと」です。
私からはひとつ
過去問を解く
ことを勧めます。
冬休みが始まる頃は共通テスト直前となり、
共通テスト対策に時間が割かれる人が多くなると思います。
そのことを踏まえると今のうちに二次・私大の過去問にどれだけ力を注げるかが重要になります。
最後まで傾向と対策を徹底しましょう!
12月になり受験本番までもう少しです。
本番で自分の全力が出せるように
体調管理には気を付けながら頑張っていきましょう!
ここからはお知らせです。
ただいま東進ハイスクール千歳船橋校では、
冬期特別招待講習のお申込みを受け付けております。
冬季特別招待講習期間は、
東進自慢の講師陣の授業を無料で受けることができます!
お早めにお申し込み頂くと
東進ハイスクールの映像授業を3講座(15コマ=1講座5コマ×3)
を無料で受講していただくことが出来ます!
3講座を無料で受講できる申し込み締め切りは12月11日までです!
※申し込み締め切り詳細
~12月11 3講座無料
12月12日~12月18日 2講座無料
12月19日~12月25日 1講座無料
最終締め切り 12月25日まで
もうそろそろ受験勉強を始めなければと思っている高校2年生はもちろん
早めのスタートダッシュを切りたい高校1年生の皆さんもお申込みすることが出来ます!
興味のある方はぜひ下の画像をタップしてお申込みください!
申し込みはこちらから!!
↓↓↓
2020年 12月 4日 受験生が冬休み前にするべきこと
こんにちは。東進ハイスクール千歳船橋校担任助手川島です。
最近は寒くなってきています。体調管理を徹底しましょう。
さあ、今週のテーマは「受験生が冬休み前にするべきこと」です。
併願校の過去問や最後の知識の総まとめをすることは当たり前です。
必ずやってほしいことは年明けの行動計画です。
受験本番が近づくにつれ、何をやっていいのか、本当にこれでいいのかなど迷いを生じます。
今の落ち着いてる時期に大体のやることを決めておいてください。
焦りや不安などによる行動の乱れを減らし、直前の1分まで大事にするには計画が必須です。
精神的に不安定な時期に入って来ているかもしれませんが、
ただがむしゃらに行動するのではなく1つ1つの勉強を意味のあるものにしてください。
ここからはお知らせです。
ただいま東進ハイスクール千歳船橋校では、
冬期特別招待講習のお申込みを受け付けております。
冬季特別招待講習期間は、
東進自慢の講師陣の授業を無料で受けることができます!
お早めにお申し込み頂くと
東進ハイスクールの映像授業を3講座(15コマ=1講座5コマ×3)
を無料で受講していただくことが出来ます!
3講座を無料で受講できる申し込み締め切りは12月11日までです!
※申し込み締め切り詳細
~12月11 3講座無料
12月12日~12月18日 2講座無料
12月19日~12月25日 1講座無料
最終締め切り 12月25日まで
もうそろそろ受験勉強を始めなければと思っている高校2年生はもちろん
早めのスタートダッシュを切りたい高校1年生の皆さんもお申込みすることが出来ます!
興味のある方はぜひ下の画像をタップしてお申込みください!
申し込みはこちらから!!
↓↓↓
2020年 12月 3日 年内に受験生がすべきこと
こんにちは!
東進ハイスクール千歳船橋校スタッフの三沢です!
さて、いよいよ共通テスト本番まで50日を切りました。
あっという間ですね。
そんな受験生が年内にすべきことを今回はお伝えできればと思います!
私は文系なので文系の生徒に向けてお話しします!
文系の受験生の皆さんに
年内にやっておいてほしいことは2つです。
①受験する大学の過去問を最低3年分終わらせる
年内に受験する予定の大学の過去問を全て3年分は解いて、
傾向と自分にとっての得意不得意を把握しておいた方が良いです!
それを把握することによって、
1月以降に自分が何をすればいいかが定まるはずです!!
逆にこれをしていないと、焦りばかりが募る年始になってしまうので注意!
②選択科目に蹴りをつける
選択科目に時間をかけられるのは年内で終わりです。
ここからは知識の補填は出来ても、
一から覚える時間を取ることは絶対に出来ません。
選択科目を年内に仕上げられるかどうかが
難関大に合格できるかどうかの境目になるはずです!!
受験生の皆さんは以上の2つを年内(冬休みが始まるまで)に達成しましょう!!
もう時間がありません。
無駄な時間を過ごすことなく、後悔のないように頑張ってください!!
ここからはお知らせです。
ただいま東進ハイスクール千歳船橋校では、
冬期特別招待講習のお申込みを受け付けております。
冬季特別招待講習期間は、
東進自慢の講師陣の授業を無料で受けることができます!
お早めにお申し込み頂くと
東進ハイスクールの映像授業を3講座(15コマ=1講座5コマ×3)
を無料で受講していただくことが出来ます!
3講座を無料で受講できる申し込み締め切りは12月11日までです!
※申し込み締め切り詳細
~12月11 3講座無料
12月12日~12月18日 2講座無料
12月19日~12月25日 1講座無料
最終締め切り 12月25日まで
もうそろそろ受験勉強を始めなければと思っている高校2年生はもちろん
早めのスタートダッシュを切りたい高校1年生の皆さんもお申込みすることが出来ます!
興味のある方はぜひ下の画像をタップしてお申込みください!
申し込みはこちらから!!
↓↓↓
2020年 12月 2日 冬休みを迎えるにあたって
みなさんこんにちは!
東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の大嶋です。
私は今、明治大学法学部の3年生です!
12月になりましたね…
今年の前半はコロナウイルスの外出自粛の影響もあり、1年が短く感じます…
とは言っても、時間は全員に平等に与えられています。
ということで、今週のテーマは、
「冬休みを迎える前にやっておいて欲しいこと」
です。
私からは主に受験生向けに2つのことを書いていきたいと思います。
①後回しにしない
これは冬休みに限った話ではないですが、長期休みが近付くと、
「冬休みに頑張る」「冬休みになんとかする」
などと言ってやるべきことを後回しにする人がいます。
でも、よく考えてみて、それって本当に長期休みじゃないとできないことですか?
だらだら休憩している時間を1日に1時間減らせば、今からできるのではないでしょうか?
今時間をつくってやらなかったことを冬休みに入ってから気づいても遅いです。
少しでも勉強時間を増やし、やるべきことを後回しにしないようにしましょう。
②これだけやって受からない訳がないと言えるくらい勉強する
みなさんは今100%の実力を出していますか?
入試が近づいてきた不安から友達と話過ぎていませんか?
気分転換という名目で目的もなくフラフラ外を歩いたりしていませんか?
確かに入試が近づいてきていることを実感すると緊張するし不安になります。
友達と話して安心したくなります。
ただ、自分のその不安がどこからきているのか考えたことはありますか?
このままじゃ受からないかもしれないという気持ちからきている人が多いのではないでしょうか。
だとしたら、今の状況を大きく変え、(具体的には勉強時間を増やすことや、今まで目をつぶっていた苦手分野に着手することなど)入試に向けてガムシャラに努力するしかないです。
厳しいことを言うようですが、入試は勝負の世界です。
頑張ったら絶対に努力が報われるかはわかりません。
しかし、成功した人は絶対、並大抵でない努力をしてきています。
入試が終わったとき、
「あれやっとけばよかった」「あの時勉強していれば…」
と後悔することがないように今の時間を大切に過ごすようにしてください。
ここからはお知らせです。
ただいま東進ハイスクール千歳船橋校では、
冬期特別招待講習のお申込みを受け付けております。
冬季特別招待講習期間は、
東進自慢の講師陣の授業を無料で受けることができます!
お早めにお申し込み頂くと
東進ハイスクールの映像授業を3講座(15コマ=1講座5コマ×3)
を無料で受講していただくことが出来ます!
3講座を無料で受講できる申し込み締め切りは12月11日までです!
※申し込み締め切り詳細
~12月11 3講座無料
12月12日~12月18日 2講座無料
12月19日~12月25日 1講座無料
最終締め切り 12月25日まで
もうそろそろ受験勉強を始めなければと思っている高校2年生はもちろん
早めのスタートダッシュを切りたい高校1年生の皆さんもお申込みすることが出来ます!
興味のある方はぜひ下の画像をタップしてお申込みください!
申し込みはこちらから!!
↓↓↓