ブログ | 東進ハイスクール 千歳船橋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 295

ブログ 

2018年 4月 29日 ゴールデンウィークの活用の仕方

こんにちは!

千歳船橋校担任助手の三沢です!

最近めちゃめちゃ暑いですね!まだ4月なのに!!

既にくたばりそう。。。

夏が来るのが心配です!!

 

さて、

ついにゴールデンウィークに入りました!

連休となるとテンション上がりますね!

 

ゴールデンウィークは

受験生にとって

とてつもなく大事な連休です。

 

春休みのことをよく、

“仮想夏休み”

と言いますが

ゴールデンウィークも仮想夏休み

だとわたしは思っています!

 

夏休みに入ると

それまで学校の授業や部活があったのに、

いきなり丸一日勉強時間が取れるようになり

時間がありすぎて

逆に何をやったらいいかわからなくなったり、

集中力が続かなくなったりします。

 

ただ、全国の受験生が1番勉強するであろう夏休みに

そんな状態になってしまうと

確実に全国のライバルに差をつけられてしまいます!

そうならないためにも、

ゴールデンウィークに一日中勉強をするという習慣をつけてしまいましょう!!

 

具体的には

1日の勉強スケジュールを作り

ルーティーン化させることを

ゴールデンウィーク中にしましょう。

 

例えば!

朝は英単語・英熟語・古文単語の復習や覚える作業をして、その後音読、英語の長文演習、

お昼を食べて、世界史のを進め、夜に過去問演習をする

など1日の使い方を決めてしまい、

時間を有効活用する癖をゴールデンウィークのうちに身につけましょう!

 


ここからはお知らせです!!

〇部活生特別招待講習

 高校3年生でそろそろ予備校に入ろうと考えている皆さん、今なら無料で東進に通うという体験ができます!

 是非お申し込みください!→こちら

 <概要>

 お申込み期間:6月30日(土)まで

 対象:高校3年生

 内容:1講座(90分×5コマ)、高速基礎マスター無料体験

 

〇全国統一高校生テスト

 全国統一高校生テストが6月17日に行われます!

 自分の実力を全国レベルで試したい、今の自分の現状を知りたいと考えている皆さん、ぜひこのテストを受けて、勉強を頑張るきっかけにしま しょう!!

 お申し込みはこちら

 <概要>

 日時:6月17日(日)

 対象:高校1~3年生

 料金:無料

 レベル:センター試験本番レベル

2018年 4月 27日 ゴールデンウィークの活用法

こんにちは!

担任助手の高橋信乃介です!

今回はGWの過ごし方についてです

知っているとは思いますが、GWは仮想夏休みです

GWどれだけ勉強できるかが、夏休みの勉強時間に”間違いなく”関わってきます

そこでGWには必ずやらなければいけないことがあります。それは

早起きです

学校がなくても7時までには必ず起きて9時には校舎にいられるようにしましょう!!

ちなみに僕のいた町田校では、夏休みは毎日6時半から校舎で音読会がありました(ちゃんと皆勤した)

このようにほかの受験生が朝から勉強している中、朝活をしないと置いて行かれます!

それに、もし早起きが苦手な人でもGWのうちに習慣づけておけば

夏休みには普通なことに感じられるはずです

夏休みに向けて今から生活習慣を見直しましょう!

 

↓ここからはお知らせです↓


東進ハイスクール千歳船橋校では、体験授業を無料で実施しています。
東進の授業を受けてみたい!千歳船橋校ってどんな感じなの?と思った方はぜひご連絡ください。

お申し込みはコチラ

2018年 4月 25日 ゴールデンウィークの活用方法

こんにちは!
担任助手の戸田莉沙です!


来週からはいよいよGWが始まりますね!!

 


GWは夏休み前に長時間勉強できるよう最後のチャンスです。

去年受験生のとき夏休みは15時間勉強すると言われ私は急に夏休みから長時間勉強しようとしてもあまりうまくいきませんでした汗

なので今回のGWをいかしてみなさんには長時間勉強するとき睡眠時間はどれ位取れば集中できるか、どれ位の頻度で休憩するか…など自分のペースを確立しておいてほしいです!

 


またたくさん時間がある連休だからこそ苦手科目・分野を徹底してやるべきだと思います。先日の模試の結果を復習して出来なかった部分を克服しましょう!!

夏休みに良いスタートができるようGWに頑張りましょう!!

↓ここからはお知らせです↓


東進ハイスクール千歳船橋校では、体験授業を無料で実施しています。
東進の授業を受けてみたい!千歳船橋校ってどんな感じなの?と思った方はぜひご連絡ください。

お申し込みはコチラ

 
 

2018年 4月 24日 ゴールデンウィークの活用法

 

こんにちは!
明治大学 法学部 法律学科1年の大嶋 里佳です!

 

4月も下旬になって大学の授業が本格的に始まり、高校のときと違って自分の興味のあることが学べているな〜と感じているところです(^O^)

 

さて!!今週のテーマは!!!

「ゴールデンウィークの活用法」

ということで、受験生のGWの過ごしかたについて書きたいと思います^^

 

突然ですが皆さんはGWと言ったら何を思い浮かべますか?
久しぶりの連休、家族でドライブ、友だちと遊びに行く…
どれもGWの典型的な過ごしかただとおもいます。でも受験生にとってはいわゆる受験の天王山である夏前にまとまって勉強ができる最後のチャンスなんです(^^)v

 

そんなこと言ったってまだ夏は先だし、高3になったばっかりだし、疲れてるし〜〜(˘・з・˘)って思った人もたくさんいるとおもいます。
でも、だからこそ勉強する習慣を今のうちにつけておくことが必要なんです。夏になってから急に長時間机に向かって勉強することは想像以上にキツく、学校もないので息抜きもできず、良い夏のスタートを切ることができない人はたくさんいます。

 

夏休みを有効に活用するためにもGWを「仮想夏休み」としてとらえ、自分史上最も頑張ったと言える連休にしましょう!!

今年のGWは長くても4連休くらいにしかならないとおもいます。ぜひその4日間全力で頑張って少しでも第1志望校に近づいてください!!

 

↓ここからはお知らせです↓


東進ハイスクール千歳船橋校では、体験授業を無料で実施しています。
東進の授業を受けてみたい!千歳船橋校ってどんな感じなの?と思った方はぜひご連絡ください。

お申し込みはコチラ

 

 

 

 

2018年 4月 23日 

 

こんにちは!担任助手の野澤です!

 

さて、今回のテーマはGWの過ごし方です!

 

私からは2つお話します!!

 

1つ目は、1日にやることの計画を立てることです!

 

GWはいわゆる仮想夏休みです!!

 

夏休みに向けて時間の使い方の練習をしましょう!

 

簡単でいいので紙に1日のやるべき事を時間を振って書いて見てください!!

 

2つ目は、音読をすることです!!

 

英語の成績を伸ばす1番の方法は言うまでもなく音読です!!

 

長い勉強時間を取れる分毎日!音読をするようにしましょう!!

 

勉強時間を丸一日とれる機会なので時間を大切に使って過ごしましょう!!

 

 

 

ここからは校舎からお知らせです。

 

東進ハイスクール千歳船橋校では、体験授業を無料で実施しています!

 

授業や校舎環境に興味をお持ちの方是非ご連絡ください。

 

お申し込みはコチラ

最新記事一覧

過去の記事

\お申し込み受付中!/