ブログ
2022年 11月 19日 おすすめの曲!
こんにちは!担任助手の仲治です。
最近僕恋君恋の映画を見に行ったのですがめっちゃ面白かったです。
あれ見ると恋したくなりますね笑
なかなか感動できる作品だったのですが涙が溢れることはありませんでした。
次の日に録画していたポケモンのアニメを見ていたのですがたった30分のアニメに泣かされてしましました。
自分にもまだ感情が残っていたみたいで安心です😊
さて昨日はポケモンの新作の発売日です!みんなは最初のポケモンを何にしたかな?
ニャオハの進化系が立つかどうかがとても気がかりですが僕は炎タイプのホゲータにしようと思います。
さてポケモン好きではない方が大半だと思うのでこの辺で今回のお話に移ります。
今回のテーマはズバリモチベーションが上がる曲です!
モチベーションが上がる曲≒好きな曲ということで自分の好きな曲を勝手にジャンル別でランキングを発表します!
【ポケモン】
第三位:チャレンジャー!!
この曲を聞いている時の自分は最強になれます。マジで上がっちゃいます!
第二位:めざせポケモンマスター
僕は先週この曲が流れたせいで泣かされました。僕の原点と言ってもいい名曲です。
第一位:スパート
サトシらしがが溢れた曲で、カラオケで仲治が歌う確率大です。
【男性アーティスト】
福山雅治とか星野源とかを分けて書きたかったのですが量が多くなってしまうので全部ひっくるめて5位まで発表です!
第五位:紫苑:Saucy Dog
僕恋君恋の主題歌で映画館で聴いた時に一目惚れしました。絶対にDVD買います。
第四位:アゲハ蝶 ポルノグラフィティ
友達がカラオケで歌っていい曲だなと思って聴くようになりました。
その子と歌いたかったのでハモリのパートを覚えてその友達とよくデュエットしています。
最近は彼と2人で三重旅行に行きました笑
第三位:爱丽丝 米津玄師
サビのところでノリノリが絶好調になります。カラオケで歌うと体が止まらなくなるぜ!
第二位:Gang★ 福山雅治
有名な曲はバラードが多いですが昔の方は結構ロックな曲が多かったんです。この他にもPeach!!、化身、heavenがおすすめ
第一位:地獄でなぜ悪い 星野源
この曲も例の友達が歌っていて知った曲です。この時期に作られたCrazy Crazy、化け物などの曲は星野源って感じが100%!
なんかもしかしなくてもポケモンの枠要らなかったですか?
今回は結構量が多くなってしまったので小ネタではなく生徒から頂いた要望に応えてダジャレではなく謎かけを一つ!
整いました!
東進ハイスクールだけに 受験に合格!!とかけまして、不死身人間と解きます
その心は…..(少し考えてみてね)
待っているのは大学です。
待っているのはdieが(死ぬことが)苦(難しい)です。
では、こんなところで今回は終わらせていただこうと思います。
皆さんも何か謎かけを思い付いたら教えてくださいね!
ここからはお知らせです!
現在東進ハイスクール千歳船橋校では冬期特別招待講習のお申し込みを実施しています!
この冬期特別招待講習では
東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料で体験することができます!
1講座5コマの講座を最大3講座
つまり最大15コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!
これに加えて高速マスター基礎力養成講座という
無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る
オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!
早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さん!
この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!
※イベント詳細
冬期特別招待申し込み締め切り
[高2生・高1生・高0生〕
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです
3講座招待→12/12(月)まで
2講座招待→12/19(月)まで
1講座招待→12/26(月)まで
※一講座=90分授業×5回+講座修了判定テスト他
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓
2022年 11月 17日 受験生時代に聞いていた曲
こんにちは!! 担任助手の髙橋です。
11/12に大学の学園祭があり、ダンス部AUBEの公演を行いました!
ありがたいことに多くの方に見に来ていただいけてとても嬉しかったです。
そしてこの公演は3年生の引退公演でもありました。感謝を伝えられてよかったです!
ここからやっと本題に入ります!!
今日は受験生時代によく聞いていたモチベーションが上がる曲を4曲紹介します!
1 ECOH/Little Glee Monster
2だから、ひとりじゃない/Little Glee Monster
3サザンカ/SEKAI NO OWARI
4僕の声/Rhythmic Toy World
1〜3曲目は自分が落ち込んだときによく聞いていました。
この3曲は諦めないで頑張ろうという気持ちにさせてくれる曲です!
4曲目は模試の前や勉強を始める前に聞いてやる気を出させる曲かなと思います。
この曲はスケートの羽生結弦選手が試合前に聞いている曲らしいです。
やる気が出るのでオススメです!
この他にもまだまだオススメの曲があるので校舎で聞いてくれたら嬉しいです!
体調に気をつけてモチベーションの上がる曲を聞いて勉強頑張りましょう〜
ここからはお知らせです!
現在東進ハイスクール千歳船橋校では冬期特別招待講習のお申し込みを実施しています!
この冬期特別招待講習では
東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料で体験することができます!
1講座5コマの講座を最大3講座
つまり最大15コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!
これに加えて高速マスター基礎力養成講座という
無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る
オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!
早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さん!
この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!
※イベント詳細
冬期特別招待申し込み締め切り
[高2生・高1生・高0生〕
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです
3講座招待→12/12(月)まで
2講座招待→12/19(月)まで
1講座招待→12/26(月)まで
※一講座=90分授業×5回+講座修了判定テスト他
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓
2022年 11月 15日 今年のうちにやりたいこと
こんにちは!担任助手の柴田です。
11月ももう半分が過ぎましたね、、私が通っていた高校の近くには銀杏並木があります。
最近とても綺麗な黄色に染まっているのを見て、もうこの時期が来たんだなと思いました。
さて、今日のタイトルにもある、私が今年のうちにやりたいことは、
焼き芋を食べることです!!
秋はやっぱり食欲の秋ですよね。私は食べることが好きなので、
色々なものがおいしくなるこの時期はとても魅力的です。
その中でも特に、焼き芋が食べたい!!という気持ちが今年は一番強いです。
先日も家で過ごしているときに、石焼き芋の販売車が家の前を通り過ぎていきました。
あの、「いしや~きいも~おいも~♪」の音楽が頭の中にぐるぐる回って、
「うわ!すっごく食べたい!」という気持ちになるんですよね。
実はこれ、行動心理学で「条件反射」と言われているもので、
過去の経験による条件付けからある反応を起こす、というものです。
有名な事例だと、「日本人は、梅干しを見ると口の中に唾液がでる」
梅干しがすっぱいものだと知っているため、見るだけで食べた時のような反応が起こる、というものです。
私も、焼き芋の音楽を聴く→焼き芋のおいしさを思い出す→食べたい!
という流れで、上手い具合に乗せられていますね。
でも、乗せられてたとしても、やっぱり食べたくなりますね!
年内には絶対食べます!
ここからはお知らせです!
現在東進ハイスクール千歳船橋校では冬期特別招待講習のお申し込みを実施しています!
この冬期特別招待講習では
東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料で体験することができます!
1講座5コマの講座を最大3講座
つまり最大15コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!
これに加えて高速マスター基礎力養成講座という
無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る
オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!
早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さん!
この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!
※イベント詳細
冬期特別招待申し込み締め切り
[高2生・高1生・高0生〕
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです
3講座招待→12/12(月)まで
2講座招待→12/19(月)まで
1講座招待→12/26(月)まで
※一講座=90分授業×5回+講座修了判定テスト他
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓
2022年 11月 13日 年内に頑張ること
こんにちは。先日ようやく8か月かかった免許を取ることが出来た担任助手の木村です。
必要に迫られないとズルズルやってしまう癖を直したいです。
さて今日のテーマは「年内にやり切りたいこと」です。
全然考えて生活していなかったので今回考えてみました。
大学の成績をしっかりとることです。
実は自分、春学期の成績があまり芳しくありませんでした。
そこで秋学期の初めに秋学期こそはよい成績をとると決意しました。
しかし最近その意識が薄まっている気がします。
改めて意識を持ち直し、年内まで大学の勉強を頑張ろうと思います。
ここからはお知らせです!
現在東進ハイスクール千歳船橋校では冬期特別招待講習のお申し込みを実施しています!
この冬期特別招待講習では
東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料で体験することができます!
1講座5コマの講座を最大3講座
つまり最大15コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!
これに加えて高速マスター基礎力養成講座という
無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る
オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!
早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さん!
この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!
※イベント詳細
冬期特別招待申し込み締め切り
[高2生・高1生・高0生〕
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです
3講座招待→12/12(月)まで
2講座招待→12/19(月)まで
1講座招待→12/26(月)まで
※一講座=90分授業×5回+講座修了判定テスト他
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓
2022年 11月 12日 毎日継続すること
こんにちは!
担任助手の今井です。
急に寒くなりましたが、皆さん体調はどうですか?
体調管理もしっかりしつつ、勉強も頑張っていきましょう!
さて、今回のテーマは年内にやりきりたいことです。
皆さんには毎日続けていることはありますか?ここで勉強!という答えが出た人は素晴らしいです。是非続けてください。
今、自分はダンスを毎日続けています。元々ダンスが好きだったのですが、ちゃんと練習しないのであまり上手くありません。しかし、自分の趣味に精一杯打ち込めるのは大学生活がほぼ最後ではないかということを思い、とりあえず毎日続けようと思いました。
なので旅行から帰ってきた9月下旬から毎日踊っていたのですが、先日体調を崩して途切れてしまいました…
せめて、年内は途切れないように頑張ろうと思います!去年毎日途切れずに勉強してたから頑張れるはず!!
少しは勉強の話もします。関連して「継続して学習する」という話ですが、非常に重要です。特に英語は異国の言葉なので意識的に毎日触れないといつまで経っても慣れないです。
同日までにコツコツ学習を重ねて、少しでもいい得点が取れるようにがんばりましょう!
ここからはお知らせです!
現在東進ハイスクール千歳船橋校では冬期特別招待講習のお申し込みを実施しています!
この冬期特別招待講習では
東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料で体験することができます!
1講座5コマの講座を最大3講座
つまり最大15コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!
これに加えて高速マスター基礎力養成講座という
無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る
オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!
早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さん!
この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!
※イベント詳細
冬期特別招待申し込み締め切り
[高2生・高1生・高0生〕
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです
3講座招待→12/12(月)まで
2講座招待→12/19(月)まで
1講座招待→12/26(月)まで
※一講座=90分授業×5回+講座修了判定テスト他
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓