ブログ | 東進ハイスクール 千歳船橋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 75

ブログ 

2022年 8月 13日 〜桐谷が受験期でこだわった2つのこと〜

 こんにちは!東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の桐谷です!!

この頃、トレーニングの成果もあり、減量をしているわけではないですが、結構血管や筋がいい具合に出てきています!調子いいです!!

さて今回は、「桐谷が受験にこだわっていたこと」です!

3年生は共通テストにどんどん近づいています。何かしらこだわったり、これは譲れない、そんなことが出てくると思います。

そこで今回は桐谷が、いい意味でこれだけは譲らない、またはこだわったものについてお話しします。

 

1つ目、「睡眠」です。これはおそらく誰にでも当てはまるものなので、むしろこれはこだわりにしてください。時間がないから、勉強しなきゃ、と睡眠時間を削っては、きっといつか体調を崩します。それでは本末転倒です。時間がないならば、起きている時間で最大の時間、最大のクオリティで勉強してください。

 

2つ目、「リフレッシュ」です。これは睡眠も少し含まれますが、勉強にマンネリしないように何かしら短時間でできるものでいいのでリフレッシュを挟んでください。僕の場合は、筋トレででした。なんでも大丈夫です。

上記の2つは絶対に毎日ちゃんと確保していました。みなさんのこだわりはなんですか??

ぜひ教えてください!

東進ハイスクール千歳船橋校

1日体験、資料請求、入学お申し込みはこちらから!!

    

 

 

2022年 8月 11日 本番を迎えるために

 
今日は、受験期の話をします。
 
 
 
 

2022年 8月 10日 【休館日のお知らせ】8月11日~13日は休館日です

2022年 8月 10日 受験期にこだわったこと!

こんにちは!担任助手の町田です!

季節も夏になり暑くなってきましたが変わらず過ごせているでしょうか?自分はやっとテストが終わり夏休みを満喫しています。

さて今回は受験期に拘っていたことを話したいと思います。

自分は受験期東進に毎日登校することを意識していました。東進に登校することで勉強するモチベーションが起こらない時でもしっかり勉強するように心がけていました。

どんなにやる気が沸かなくとも、登校すれば同じように受験勉強を頑張っている友人たちがいて、自分も自然とモチベーションを維持することが出来ました。

モチベーションは後からついてきます。まずは行動あるのみです!

 

ここからはお知らせです。

東進ハイスクール千歳船橋校

1日体験、資料請求、入学お申し込みはこちらから!!

    

 

 

 

 

 

 

2022年 8月 9日 受験期のこだわり

とうとう夏休みの前半も終わりが見えてきましたね。

今日は受験期に特にこだわっていたことを紹介します。

 

 

まずメンタルの維持です。

受験はメンタルで決まるといっても過言ではないと自分でも思っていました。

実際そうでした。模試で取った点数よりもはるか下回る点数を取ってしまったり、逆に気楽に受けれた科目は高かったりとメンタルに結構左右されました。

過去問を解くときに意識として5分時間を少なくして解いたり、大問を解く順番を変えたり、いろんな状況設定をして演習してました。

これは本番焦らないようにするためです。できるだけのことをして本番での不安をなくせるようにしてました。

 

早寝早起きもこだわっていました。

同じ時間に起きて寝ることで習慣化し、勉強に集中できました。

皆さんも自分なりのこだわりを持っておきましょう!

 

 

 

東進ハイスクール千歳船橋校

1日体験、資料請求、入学お申し込みはこちらから!!

    

 

 

 

\お申し込み受付中!/