使える知識だけが己の知識 | 東進ハイスクール 千歳船橋校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 千歳船橋校 » ブログ » 使える知識だけが己の知識

ブログ

2019年 10月 12日 使える知識だけが己の知識

皆さんこんにちは!

前期よりも必修の授業が増え、課題とテスト対策に追われる

日々を過ごしています、戸井公輝です。

 

さて今週のテーマは「授業の復習法」です。

ここでいう授業は東進の受講を指していますが、

復習において重要なことは基本全部同じで、

「教わったことを実際に使うこと」なのです。

これから書く内容が皆さんの勉強の糧やモチベーションに

少しでもつながればと思います!

 

それではまず、皆さんが講義を受ける目的について考えてみてください。

受験学年用の東進の受講はズバリ、

「大学受験を突破するため」の授業が多いです。

大学受験を突破するには、入試問題を解けるようにならなければいけない。

画面の中の先生方は、そのヒントや解法を教えてくれていることでしょう。

つまりこれらの授業の目的はすべて、

「入試問題を解けるようになること」

なのです。

まあ、あたりまえですよね。

 

ですが受講を受けていると、だんだん視野が狭くなってしまい

その他の目的を持つようになることがあります。

たとえば…

・予定通り受講を終わらせる

・欠かさずノートをとる

・知識を覚えることに専念する

 

上の二つは納得すると思いますが、

知識を覚えることはダメなのか?と疑問を持つ人もいると思います。

もちろん授業でいわれたことを覚えることはよいことです。

ですがもし覚えるだけでよいのなら、

教科書をすべて覚えれば、

どんな問題でも解けることになりませんか?

入試問題は難しくできていますが、

使っている知識は高校の教科書の範囲を超えることはありません。

 

しかし実際には教科書を暗記したところで大学には受からないでしょう。

(よほどの才能がなければ)

なぜか?それはその知識が、

覚えている知識であって

使える知識ではないからです。

 

使える知識にするにはどうすればいいのか?

そうです、使えばいいのです

今習ったことを、問題に使ってみればいいのです。

それを繰り返して初めて、その授業を受けた意味があるのです。

 

一般的な知識があれば、それを全てに適応できるという

演繹的なやり方は、あまり得意でないことが多いです。

具体的に使った経験を積み重ねて、

帰納的に知識を構成していく

これこそが勉強における努力だと僕は考えています。

 

改めて復習において重要なことは、

「教わったことを実際に使うこと」

そして、その知識を「使える知識」にすることです。

 

さあ、自分の心に問うてみましょう。

今まで受けた授業での知識は、

本当にあなたが使える知識ですか?

 


ここからはお知らせです!

ただいま東進ハイスクールでは

10月全国統一高校生テストの受付をしております。

このテストは受験部門と高1.2生部門に分かれていて、共通テストに対応しています!

このテストを受けることで、

自分の実力を測るだけでなく、今後やるべきことが明確化されるので、とてもおすすめです!

無料で受験することが出来るのでぜひ受けてみてください!

お申し込み締切は10月24日です

お早めにお申し込みください!