ブログ
2021年 11月 16日 一歩ずつ着実に
こんにちは!
担任助手の大橋です。
大分、外も寒くなってきました。
冬の訪れを感じますね。
共通テストまでの期日も迫ってきています。
受験生だった時に残り60日のカウントダウンを見て
あっという間だったなと感じたのを思い出しました。
さて、時間が少なくなってきた今、何をすべきでしょうか?
焦っている人を最近見かけることが多くなってきました。
季節柄、不安や焦りも多くなっている頃だと思います。
不安を感じている人は今までの勉強を思い出してみてください。
・暗記が足りないからと一日で全部やろうとする
・新しい問題集をとっかえひっかえ解く
といった行為をしてきたでしょうか?
時間が少なくなっても今までとやることは変わりません。
勿論、勉強時間を増やすことは良いことではありますが、
それも限度があります。
大事なのは変わらずに勉強を継続することです。
焦りはどうしてもでますし、焦っている自分を責めないでください。
「焦らないで」と言ってもすぐ落ち着ける人の方が稀です。
目の前の勉強を継続すれば、いつの間にか不安もなくなります。
今不安を抱えている人にとっては難しいことかもしれませんが、
ゆっくり自分のペースで学び、何かあれば相談してください。
——冬期特別招待講習のお知らせ——
ただいま東進ハイスクール千歳船橋校では、
冬期特別招待講習のお申込みを受け付けております。
冬季特別招待講習期間は、
東進自慢の講師陣の授業を無料で受けることができます!
お早めにお申し込み頂くと
東進ハイスクールの映像授業を3講座(15コマ=1講座5コマ×3)
を無料で受講していただくことが出来ます!
3講座を無料で受講できる申し込み締め切りは12月11日(土)までです!
※申し込み締め切り詳細
~12月11 3講座無料
12月12日~12月18日 2講座無料
12月19日~12月25日 1講座無料
最終締め切り 12月25日まで
もうそろそろ受験勉強を始めなければと思っている高校2年生はもちろん
早めのスタートダッシュを切りたい高校1年生の皆さんもお申込みすることが出来ます!
興味のある方はぜひ下の画像をタップしてお申込みください!
申し込みはこちらから!!
↓ ↓ ↓
2021年 11月 14日 今が一番の頑張りどころ
こんにちは!
担任助手の髙島友朗です。
受験生の皆さん、
落ち着いて勉強できていますか?
全国統一高校生テストが終わり、
気持ちの浮き沈みが激しいと思います。
そんな不安・焦りは
受験生にとって大敵ですよね。
ですが、受験生の仕事は
「勉強」です。
焦っているからこそ勉強する。
不安だからこそ勉強する。
ネガティブな感情をなくすには、
その原因を断ち切ることが
一番の解決策です。
1回1回の点数に一喜一憂して
感情を不安定にするのではなく、
第一志望校合格という
最終ゴールを見据えて、
気持ちに余裕を持たせた学習を
進めていきましょう。
それでは!
—————————————
2021年 11月 13日 勉強を本当の意味で習慣化しましょう!
こんにちは!
千歳船橋校担任助手の新谷です。
もう11月も中旬ですね。勉強は順調ですか?
特に受験生の皆さんはどうですか?寒くなってきて、余計に不安も増す頃かと思います。
私も不安で勉強が手につかないなんてことが、しょっちゅうありました。
しかしそれでは貴重な時間がもったいないですよね。
そんな時は改めて、毎日のタスクを明確にすることを意識してみてください。
一日の始めに今日やるべきことを書き出す。終わったら線を引いて消す。
これだけのことを、とにかく事務的に行ってください。
勉強は、モチベーションや感情に任せて行っていても続きません。
ただ機械的に、義務的に勉強を行ってください。
そうすれば、不安だろうとやる気が出なかろうと、勉強出来るようになります。それが本当に意味での「習慣化」です。
最初はなかなか難しいかもしれませんが、私はこのやり方で最後までコンスタントに勉強出来るようになりました。
皆さんもぜひ試してみてくださいね!
一緒に不安を乗り越えましょう!
ただいま東進ハイスクール千歳船橋校では、
冬期特別招待講習のお申込みを受け付けております。
冬季特別招待講習期間は、
東進自慢の講師陣の授業を無料で受けることができます!
お早めにお申し込み頂くと
東進ハイスクールの映像授業を3講座(15コマ=1講座5コマ×3)
を無料で受講していただくことが出来ます!
3講座を無料で受講できる申し込み締め切りは12月11日(土)までです!
※申し込み締め切り詳細
~12月11 3講座無料
12月12日~12月18日 2講座無料
12月19日~12月25日 1講座無料
最終締め切り 12月25日まで
もうそろそろ受験勉強を始めなければと思っている高校2年生はもちろん
早めのスタートダッシュを切りたい高校1年生の皆さんもお申込みすることが出来ます!
興味のある方はぜひ下の画像をタップしてお申込みください!
申し込みはこちらから!!
↓ ↓ ↓
2021年 11月 12日 焦りは誰しも持っているもの
こんにちは!担任助手の小泉です!
皆さん先週の全国統一高校生テストお疲れ様でした!
模試の自己採点は終わっていますか??
自分が納得いく点数を取る事は出来ましたか??
受験生はもちろん既に自己採点をしていると思いますが、
低学年の方達も帳票が返ってくるのを待つのではなく、
すぐに自己採点をして帳票が返ってくるまでの約1週間で
出来なかった問題の復習まで終わらせてしまいましょう!
さあ今日のテーマは焦りや不安の解消法についてです。
受験生にとって、
模試は今月末にある記述模試、12月の共通テスト本番レベル模試の残り2回となりました。
共通テスト本番も迫ってきて、焦っている人も多いと思います。
受験生は皆少なからず不安を抱えています。
まずは自分だけが思っていることではないと思って焦りすぎないようにしましょう。
またその焦りや不安を解消出来るのは自分自身の行動だと私は思っています。
今回の模試で上手くいかなかった人は特に何が足りていないのか自分自身を見つめ直してみましょう。
課題が発見できたらあとは行動するのみです!
共通テスト本番まであと2ヶ月!
自信がない分は努力して補うしかありません!
最後まで走り抜けましょう!
東進ハイスクール千歳船橋校1日体験、資料請求、入学お申し込みはこちらから!!
2021年 11月 8日 第一志望レベル攻略のために
こんにちは!担任助手の和田です。
今日は二次私大対策の最後のツール
第一志望校対策演習について
お話していきたいと思います。
受験生の皆さんは
何度か説明を受けたことがあると思いますが
今一度説明すると
単元ジャンル別演習は
単元ごとに
様々な大学の問題を集めたものですが
第一志望校対策演習は
志望校レベルの問題を
他大学、あるいは過去問から
集めたものになります。
単ジャンとは違って
レベルが下がったりはしません。
すべて本番レベルの問題なので
かなり実践的な演習が行えます。
「志望校レベルもだいぶ解けるようになった!」
という人は
積極的に挑戦してみてください。
——冬期特別招待講習のお知らせ——
ただいま東進ハイスクール千歳船橋校では、
冬期特別招待講習のお申込みを受け付けております。
冬季特別招待講習期間は、
東進自慢の講師陣の授業を無料で受けることができます!
お早めにお申し込み頂くと
東進ハイスクールの映像授業を3講座(15コマ=1講座5コマ×3)
を無料で受講していただくことが出来ます!
3講座を無料で受講できる申し込み締め切りは12月11日(土)までです!
※申し込み締め切り詳細
~12月11 3講座無料
12月12日~12月18日 2講座無料
12月19日~12月25日 1講座無料
最終締め切り 12月25日まで
もうそろそろ受験勉強を始めなければと思っている高校2年生はもちろん
早めのスタートダッシュを切りたい高校1年生の皆さんもお申込みすることが出来ます!
興味のある方はぜひ下の画像をタップしてお申込みください!
申し込みはこちらから!!
↓ ↓ ↓