ブログ
2025年 8月 17日 メンタルケア
こんにちは!担任助手1年の大西諒太です。
夏休みももうあと2週間ですね、はやい、、、
計画通り勉強は進んでいますか?
順調にいっている人はそのままもうひと踏ん張り!
あまりうまく進んでない人も残り2週間本気で頑張って夏休み期間の有終の美を飾れるように頑張りましょう!
今回のテーマは【メンタルケアについて】です
直近だと24日に模試がありますが、結果によっては落ち込んでしまうことがあるかもしれません。また、普段勉強をする中で気分が落ちてしまったりすることがあると思います。
そこでメンタルを保つ方法について自分なりに話していきます
①一喜一憂しない
模試や過去問の結果に左右されず淡々と今やるべきことをすることが大事です
自分はあまり遠くを見すぎず直近に目標をつくってやるといまやるべきことが明確になって勉強が捗りました!
②オンオフをしっかり切り替える
自分は直近の目標とともに楽しみもつくっていました。
例えば寝る前に1日1話ドラマ観るとか、友達とご飯食べにいくとか、勉強疲れたら気分転換に音楽聴きながら散歩しに行くとか自分なりの楽しみをコツコツ日常に挟んでいました。
しっかりリラックスするときはリラックスしてやるときはやる!
メンタル面で悩んでいたり、ごはん屋探しに困っていたらいつでも話しかけてください!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
参考になったでしょうか?
人によってキャパの大きさが違うので無理はしないように全力で頑張りましょうね!
↓ここからはお知らせです↓
東進ハイスクール千歳船橋校では1日体験というのを実施してます!!
東進の通期講座(90分×20コマも講座)の1コマ目の体験を
複数科目を無料で体験できます!!
体験の日程はご都合に合わせて調整可能です!
早めの行動が肝心!!興味がある方はぜひ今すぐ申し込みましょう!
⇩