ブログ
2020年 4月 2日 基礎やるなら今!
こんにちは!東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の加藤です。
社会的にコロナウイルスが流行って不安な人も多いのではないでしょうか?
ヨーロッパ、中国を筆頭にかなりの国が閉鎖や自粛を進めています。
始業式も延期になり休みの期間(SNSだと「おうち時間)ですか?)が増えた人も多いと思います。
そんな皆さんに警告があります。
これが基礎を固める最後の時間です。
開放感があるかもしれませんが、油断せず勉強はしっかりしましょうね! さてさて、今日は最近受験勉強を本格化したという人のためにも「基礎の大切さ」を伝えたいと思います! まずそもそも基礎とはどの部分を言うのでしょう? 英語だったら、英単語・英熟語・英文法など英文を読むために必要な知識。古典だったら、古文単語・文法・助詞・助動詞といった具合ですね。 では、なぜ基礎が大切になるのでしょうか? それは、今まで何かに打ち込んだことがある人ならわかるはずです! 例えばテニスだったら、ラケットの持ち方、基礎体力、素振り、ストローク練習など試合で勝てるよう様々な練習をしますよね? また楽器の場合も楽譜を読めるようにしたり、ロングトーンやタンギング、指回しなど演奏をできるようにするために練習をすると思います。 このように基礎は、パッとしない地味なもので必ずしも楽しいと思えるものではないかもしれません。けれど基礎ができると英文が読めるようになったり、試合をすることができるようになったりと楽しいことが増えてきます。 勉強も部活も一緒です! 基礎を積み重ねることで結果がついてきます! 基礎を完成させるなら今が最後のチャンスです。まだ受験勉強に向けてスイッチが入ってない…という人は今日からでも遅くありません。一歩目を踏み出してみてください。
東進生は高速マスター基礎力養成講座があるはずです。早急に基礎をマスターしましょう!!
2020年 4月 1日 基礎学力の重要性
こんにちは!
東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の三沢です!
コロナウイルスの影響で自宅待機が余儀無くされていると思います。
安全にしていてくださいね!
ただし!
家にいるからって勉強をしなくて言い訳ではありません!
今勉強しないとあとで痛い目を見ます。
恐らく受験が来年の1月から始まることは、変わりません。
ちゃんと来年の1月に結果が出せるように今から頑張りましょう!
さて、東進ハイスクールには
高速マスター基礎力養成講座という、
オンラインで単語や熟語、文法などの基礎学習を行うコンテンツがあります。
今の時期、東進生はこの高速マスター基礎力養成講座に時間をかけて学習しましょう!
今後ますます志望校対策や過去問演習に時間をかけていくことになりますが、
難しい問題を解くにも、基礎力は必須です!
また、基礎学習をやれば確実に成績も向上します!
私も、高速基礎マスターのセンター英単語1800を全て覚えた結果、
センター試験の英語の点数が90点→140点に変化し、
50点得点がUPしました!!
それだけ基礎は大事なんです!!
頑張りましょう!
2020年 3月 31日 今日までにやるべきことは…?
皆さんこんにちは!お久しぶりです。
東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の大嶋です!
3月も今日で終わりますね。
明日から正式に新学年…
しかし!!!!!
その前にやらなければいけないことがあります。
さあなんでしょう!
3
2
1
答えは…
高速基礎マスター英文法750まで完全修得すること
です!
説明会などでも言いましたが、3月31日までにやることに意味があります。
下のグラフをみてください。
これは英文法750をいつ完全修得したかによって
センター試験本番の平均点が変わってくるということを表したものです。
そうはいっても
完全修得まではもう無理だよ、
まだ単語やってるもん、
という人もいると思います。
その人はとりあえず今日やれるだけやってみましょう。
どうせ終わらないし…
とあきらめているよりはるかに学習効果が高いです。
まずは今日、いままでで1番高速マスター基礎力養成講座をやる日にしましょう!
期限を先延ばしにするのはそのあとです。
2020年 3月 30日 高速マスターをやろう!
こんにちは!担任助手の吉田です。
もう4月に入りますね。新高校3年生は良いスタートダッシュを切る準備は整っているでしょうか?
今回のテーマは「高速マスター基礎力養成講座」です!
高速基礎マスターは東進のコンテンツの一つで、オンラインで英単語や数学の基礎問題、選択科目の用語などが学習できるものなんです!
校舎にいる時間だけでなく、電車での移動中などのスキマ時間も有効活用することが出来ます。
その中でも僕が特に推したいのは「英単語センター1800」「英熟語750」「英文法750」です!
これらのコンテンツは英語の基礎を確実に固めてくれます。
これら3つで英語の基礎を固めた2019年度の千歳船橋校の生徒のセンター本番の平均得点はなんと162.5点!
さらに英語の基礎を早期に固めることは、普段の学習の面からもプラスに働きます。
定期テスト勉強で英語の時間を他の教科にまわせることはもちろん、授業の予習や宿題などに取り組む際も、他の人よりも早く充実した学習になること間違いなしです!
受験勉強において英語は非常に重要です。いつかは固めなければいけないならば、「今」固めてしまいましょう。
高速マスター基礎力養成講座を活用して、志望校合格を目指しましょう!
2020年 3月 27日 新大学生になる皆さんへ
こんにちは!
東進ハイスクール千歳船橋校
担任助手 髙島友朗です。
世界中を震撼させているコロナウイルスにより
ついに2020年東京五輪も延期になってしまいました。
スポーツ系の学部に通っているため
かなり注目していたため残念ですが、
選手の健康やパフォーマンスを最優先する
合理的な判断だと思います。
「中止」ではなく「延期」なので
来る2020東京五輪を気長に待ちたいと思います。
さて今回は、
「受験が終わったらこれだけはしたほうがいい!」
です。
大学生になると、
夏休み:約1.5か月
春休み:約2か月
とめちゃくちゃ時間があります。
ですが、大学受験同様その時間をどのように使うかの
計画を立てないと、無駄遣いしてしまいがちです。
年間を通して
①何をしたいのか
②それらをするのにどれくらい金がかかるのか
この2点に注目して、綿密に計画を立てることを
オススメします。
新生活が始まると5月病になるリスクも高まります。
期待と共に不安にも駆られると思いますが、
大学生としての生活にゆっくりと順応していってください。
それでは!
————–―――――――――――
ここからはお知らせです。
ただいま新年度特別招待講習の受付をしております。
この招待講習期間は
90分×5コマなどの授業を無料で
受講できます。
無料招待は
3月27日
までにお申込の方限定です。
お早めにお申し込みください。
↓お申し込みは画像をクリック!↓