ブログ | 東進ハイスクール 千歳船橋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2020年05月の記事一覧

2020年 5月 24日 気分転換の方法

こんにちは!

東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の飯嶋です。

 

今回は「気分転換の方法」について書いていこうと思います。

 

勉強の集中が切れたとき、どうすればまたやる気がでるのか…知りたいですよね。

正直、人それぞれのやり方があると思うので、あくまでも私の場合ということで紹介したいと思います。

私の場合

「体を動かす」

「場所を変える」

この2点をやっていました。

 

まず、「体を動かす」ことについて

勉強など何かに集中すると、体は同じ体勢のままで固まっています。それが原因で血流が悪くなり、集中力や記憶力が低下してしまうそうなんです。

ぜひ体をほぐしましょう!

屈伸したりなど、席を立った方が気分は変わりやすいかなと思っています。

もし図書館など周りの目が気になる場所にいるときは、腕や首を回す程度でも効果はあると思います!

さらにそれでもやる気がでなければ、一度外に出てみましょう。私は、外の空気を吸って気分をリセットさせていました。

 

次に「場所を変える」ことについて

ずっと同じ景色って飽きませんか?

私は飽きていました…笑

なので私の場合、塾にいるときはパソコンのある席と自習室、家では自分の部屋とリビングとを移動して勉強場所を変えていました。

 

以上が、私の気分転換方法です!

ありきたりな方法かなとは思いますが、もしやったことがない人がいたら、ぜひやってみてください!

新型コロナウイルスがはやく終息すると良いですね。

もう少しの辛抱です、頑張りましょう!

それでは

2020年 5月 23日 気分転換方法

こんにちは。東進ハイスクール千歳船橋校担任助手川島です。

コロナのため家での生活が続いていて、元気が出ないという日が多いと思います。特に受験生はそんな中でも勉強しなくてはならない、だけど思うように動けないと悩んでいる人もたくさんいると思います。

しかし今頑張れるかが受験の勝負でもあり、人としての強さが現れる時です。どんな環境でも努力できる人になれるようにしましょう。

とはいっても、毎日毎日張りつめて勉強する必要はありません。今回のテーマは「気分転換の方法」です。

私の気分転換の方法は人と話すことです。

悩んでいる時、人は自分の悩みが明確にわからない時が多いです。第三者の意見をもらうことで新たな気づきを得たり、悩みが言語化できたりします。

また人と話すことで共感され、落ち着いたり元気が出たりすることがあると思います。

コロナ期間中人との会話の大切さに気付かされたのでこれからも会話を大事にしていきたいです。

 

 

2020年 5月 22日 気分転換どうしてる?

こんにちは!

東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の三沢です!

 

さて、今日のテーマは

「私の気分転換の方法」

ということです!

 

忙しい時って

結構気も張り詰めてしまうことが

多いですよね。。。

 

最近は私も家で授業の課題やら、

就職活動やら、

色々と忙しくしています!

 

そんな中での私の

気分転換は運動です!

私は中高と陸上部でして、

もともと運動が好きだから

リフレッシュになるというのもそうなのですが、

 

何より運動して汗をかくことで

自分が悩んでいたことも

一回リセットされて

客観的に自分を見ることができるようになります。

 

みなさんも何か息詰まったことがあったら

運動して汗をかいてみてください!笑

 


 

6月21日に全国統一高校生テストが実施されます。

このテストは受験部門と高1,2生部門に分かれており

共通テストに対応しています!

このテストは、スタートが遅れてしまったという高3生はもちろん

早めのスタートダッシュを切りたいという高1,2生にもお勧めです!

このテストで自分の実力を知ると同時に、入塾の良いきっかけとなると思います。

無料で受験することが出来るのでぜひお申込み下さい!

申し込み締め切り日は 6月18日です。

お早めにお申し込み下さい!

 

 

2020年 5月 21日 私の気分転換の方法!

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の大嶋です!

私は今、明治大学法学部の3年生です。

大学は春学期中全てをオンライン授業で行うことが決まりました(^ ^)

最初は友達にも会えないし、遊べないし…と悲しかったですが、家にいるのもなかなか良いものですね。

大学生になってから外にいる時間の方が長かったので、家での時間も大切にしたいなと思えます。

 

さて、今週のテーマは、

「私の気分転換の方法」です。

とはいっても、今は気分転換するほど何かに追われていることもないので、

私が受験期に行なっていた気分転換の方法をお伝えしたいとおもいます。

 

それは

「音楽を聴きながら、アイスコーヒーを飲むこと」

です(笑)

 

勉強をしていて、集中できなくなったり、気持ちが滅入ってしまった時は

ウォークマンとイヤホンと財布だけ持って、コンビニに行きます。

※携帯だと余計なものまで見てしまうので、ウォークマンを使っていました。

そして、アイスコーヒーのMサイズ(Rサイズ)を注文します。

作り終わったら飲みながらゆっくり歩いて帰ります。

校舎に着きそうになったら

(当時私は勉強を家ではなく、校舎で全てやっていました)

一気に飲み干して、ウォークマンの電源を落とします。

 

そうすると不思議と、暗い気持ちや飽きた気持ちがなくなって、また勉強に集中することができました!

 

これは、私が3年間弱勉強をしていて編み出した気分転換の方法なので、

みなさんも自分にあった気分転換の方法を探して見てください!

 

ここからはお知らせです。

現在、東進ハイスクールでは、高校生対象の

「自宅オンライン講習」

を実施しております。

コロナウイルスの感染拡大により、外出自粛を要請されている状況下においても、

自宅で学習を進めることができます。

この講習では、

90分×5コマに授業を最大2講座、無料で

受講できます。

お申し込みは

5月21日

までです。

この休みを利用して学力を向上させましょう!

↓お申し込みは下の画像をクリック!↓

2020年 5月 18日 長時間勉強に向き合うには?

こんにちは!

東進ハイスクール千歳船橋校

担任助手 髙島友朗です。

最近は真夏を彷彿とさせる

暑い日が目立ちますね。

自宅にいることで

意外と体力が低下しているので

この夏は熱中症や夏バテに

例年以上に気を付けなければなりません!

さて今回は、

「長時間勉強のコツ」です。

「コツ」というよりも

私が受験生時代や

今の大学生活で

長時間勉強や作業をするときに

心がけていることについて

お話ししようと思います!

長時間勉強をするには

適度な休憩が必要不可欠です。

例えば、1日10時間勉強するとして、

「午前8時から午後6時まで

休まず続ける場合」と

「午前8時から午後8時まで

間に合計2時間の休憩を挟む場合」

どちらが望ましいと思いますか?

私は後者だと思っています。

同じ10時間の勉強でも

間に休憩を入れることで

その都度頭をリフレッシュできます。

前者の場合、

最後の方(午後16時頃?)は

頭がぼーっとしてしまって

集中できなさそうですよね。

10時間に限らず

皆さんが今やっている

長時間勉強の効果を最大化させるために

休憩は本当に大事ですので、

不安になるかもしれませんが

ぜひ休んでみてくださいね。


 

ここからはお知らせです。

現在、東進ハイスクールでは、高校生対象の

「自宅オンライン講習」

を実施しております。

コロナウイルスの感染拡大により、外出自粛を要請されている状況下においても、

自宅で学習を進めることができます。

この講習では、

90分×5コマに授業を最大2講座、無料で

受講できます。

お申し込みは

5月21日

までです。

この休みを利用して学力を向上させましょう!

↓お申し込みは下の画像をクリック!↓