ブログ | 東進ハイスクール 千歳船橋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 38

ブログ 

2023年 2月 1日 受験当日、どう動く?

こんにちは!

担任助手の髙島です。

大学入試が本格化してきました!

受験生の皆さん

今までの努力を

良い形で発揮できるように

万全の準備をしましょう!

さて皆さん、

受験本番当日の行動

イメージできますか?

基本的には共通テストと変わりません

電車の遅延/防寒といった

基本的な対策!

これに加えて

「環境の変化」

驚かないように気持ちの面でも

準備が必要です。

共通テストは学校単位で

同じ会場が与えられます。

同じ教室内に友達がいた人も

少なくないはずです。

ですが二次私大では

知らない人に囲まれます。

私は隣にお爺さん、

前に銀髪の高校生という

なんともカオスが状況で

受験した覚えがあります。

そういった環境下でも

実力を発揮するには

やはり想定事前知識が大事です。

是非、どんな状況でも

十分に実力が発揮できるよう

精神面での準備も徹底して下さい!

それでは!


ここからはお知らせです。

ただいま千歳船橋校では、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。

新年度特別招待講習では、実力講師陣による、映像を駆使したIT授業を

最大4講座×5コマ=20コマまで無料で受講できます。

さらに、大学入学共通テストレベルの英単語1800語を

短期間で覚えることができる

高速マスター基礎力養成講座も併せてご利用いただけます。

<詳細>

※お申込期間:1/14(土)‐3/27(月)

3/1(水)までにお申込みいただくと4講座無料

3/13(月)までにお申込みいただくと3講座無料

3/20(月)までにお申込みいただくと2講座無料

3/27(月)までにお申込みいただくと1講座無料

 

お申し込みはこちらから!!↓

 

 

 

2023年 1月 30日 【私の原体験】二次試験前日の過ごし方

こんにちは!

千歳船橋校担任助手の松井慎哉と申します。

大学3年生という事もあり、就職活動を行っているため、

ふと担任助手を経験できて良かったな・成長させてもらったなと、

しみじみと感じることがあります。

年を取ると、感慨深くなるのでしょうか?笑

4年目も続けるかわかりませんが、

残りの2か月、後悔のないようにやりきりたいと思います。

勿論、就職活動も頑張ります🔥

 

さて今回のテーマは

「国公立大学の二次試験」

です。

 

私は、私立も多く10個程度受験していたため、

正直緊張もありませんでしたし、

時間配分に関しても、普段から考えていたことなので、

前日に慌てるようなことはありませんでした。

 

なので、皆さんには

「何のために受験勉強をしていたか、

なぜここまで頑張れたのか」

を最後の受験前に見つめ直し、整理してほしいです。

 

別にこんな事を考えなくても、

結果は変わらないですが、

最後の受験前に気持ちを整理して欲しいなと思います。

※私の原体験を基に、お話します。

 

私は、中学生の時にどうしようもない迷惑をかけてしまった

両親に何かしらの形で恩返しがしたい、自身の限界に挑戦してみたい、

といった気持ちから国立受験を決意しました。

思い返してみると、競争率の高い国立受験に挑戦するために、

日々支え続けてくれたのは、紛れもなく両親と周りの友人たちでした。

 

国公立受験前に、母親から「慎哉の努力は、見てきたから大丈夫だよ」と言われました。

受験前日には、友人は応援のために家まで来てくれました。

 

このように受験は、一人で行うものではなく、

色々な人に支えられて皆さんはここまで頑張れてきたと思います。

 

最後の受験の前に、こういったことを整理してから、

まっさらな気持ちで、受験に臨んでほしいと思います。

 

ここからはお知らせです。

ただいま千歳船橋校では、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。

新年度特別招待講習では、実力講師陣による、映像を駆使したIT授業を

最大4講座×5コマ=20コマまで無料で受講できます。

さらに、大学入学共通テストレベルの英単語1800語を

短期間で覚えることができる

高速マスター基礎力養成講座も併せてご利用いただけます。

<詳細>

※お申込期間:1/14(土)‐3/27(月)

3/1(水)までにお申込みいただくと4講座無料

3/13(月)までにお申込みいただくと3講座無料

3/20(月)までにお申込みいただくと2講座無料

3/27(月)までにお申込みいただくと1講座無料

 

お申し込みはこちらから!!↓

 

 

 

2023年 1月 30日 リラックス!

こんにちは!担任助手の和田です。

来週から大学の期末試験が始まります。

ストレスで禿げそうな半面、期末を乗り越えれば4月まで春休みなので楽しみです。

とりあえず勉強頑張ります。

 

受験生の皆さんはそろそろ私大の個別試験が始まった/近いと思います。

共通テストは高校の友達と同じ部屋だったり、近場だったりで安心できる要素がありますが

私大入試は基本一人ですし、会場も遠い場合がよくあります。

時間に余裕をもって、落ち着いて精神を安定させられるようにしましょう。

また、試験監督や手伝いの大学生たちはみんな優しいので

何か困ったことがあったら、どんな些細なことでも頼りましょう。

とにかく大事なことは、リラックスした状態で試験を受けることです。

事前準備を怠らず、万全を期したうえで、楽しんで入試に挑んでほしいと思います。

ファイト!!

 

 

 

 

ここからはお知らせです。

ただいま千歳船橋校では、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。

新年度特別招待講習では、実力講師陣による、映像を駆使したIT授業を

最大4講座×5コマ=20コマまで無料で受講できます。

さらに、大学入学共通テストレベルの英単語1800語を

短期間で覚えることができる

高速マスター基礎力養成講座も併せてご利用いただけます。

<詳細>

※お申込期間:1/14(土)‐3/27(月)

3/1(水)までにお申込みいただくと4講座無料

3/13(月)までにお申込みいただくと3講座無料

3/20(月)までにお申込みいただくと2講座無料

3/27(月)までにお申込みいただくと1講座無料

 

お申し込みはこちらから!!↓

 

 

 

2023年 1月 30日 自信を持てる勉強

みなさんこんにちは。

千歳船橋校担任助手の菅原です。

急に寒くなってきましたが大学まで

自転車通学はまだやめていません。

手袋があれば人は無敵になれることを知りました。

 

さて,今回のテーマも「私立入試・国立二次試験について」です。

早い受験生ではすでに私立入試が始まっていますね。

テーマの自由度が高いので何を書くか迷いましたが

僕は入試前日の準備について軽く書いていきたいと思います。

準備としてはそれまでやってきた過去問などがほとんどではありますが,

前日にお勧めするのはシミュレーションです。

直前に過去問解いて万が一点数が悪かった場合,

結構メンタル的に厳しいことは想像に難くないですよね。

だからといって過去問に触れないのもあまりよろしくはないです。

そんな時に効果的なのがシミュレーションだけする

ということだと思っています。

やることとしては適当な年度の過去問を用意して,

解くのではなくパラパラ見るだけです。

このときに意識してほしいことは

時間配分です。

大問ごとにどれくらいの時間で解くか,

解けなかったとしてどれくらいで見切りをつけるかなど

本番で解いている自分を細かくイメージしながら

ページをめくっていってください。

ここまでできたら後は今まで解いてきた問題を

見直したりしてどんどん自分に自信をつけてください。

自分なら出来るという気持ちで入試に臨みましょう。

 

これから入試が連続してくるとは思いますが

一つ一つしっかり準備していってください。

応援しています!

 


 

ここからはお知らせです。

ただいま千歳船橋校では、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。

新年度特別招待講習では、実力講師陣による、映像を駆使したIT授業を

最大4講座×5コマ=20コマまで無料で受講できます。

さらに、大学入学共通テストレベルの英単語1800語を

短期間で覚えることができる

高速マスター基礎力養成講座も併せてご利用いただけます。

<詳細>

※お申込期間:1/14(土)‐3/27(月)

3/1(水)までにお申込みいただくと4講座無料

3/13(月)までにお申込みいただくと3講座無料

3/20(月)までにお申込みいただくと2講座無料

3/27(月)までにお申込みいただくと1講座無料

 

お申し込みはこちらから!!↓

 

 

 

2023年 1月 28日 二次私大目前。僕から伝えておきたいこと。

こんにちは。担任助手の若山です。
 
 
 
1月も今日を除いてあと3日。
 
2月に入れば皆さんが本命としている大学の入試も続々と始まってきますね。
 
 
時間がない!と思うこの頃かと思いますが、
今日は2次、私大についてお話できればと思います。
 
 
日々、明日がどこの受験で、持ち物はセットして、それが終わったらこの日はここの受験に備えてこの分野復習して、それが終わったら・・・
 
と、やることに忙殺されているかと思います。売れっ子芸能人ですね~
 
そんな中で、何をしたらいいのか。あるいは、何をしない方がいいのか。
 
 
お伝えしたいことは一つ、「脳みそを新しいことで圧迫しすぎない」です。
 
 
お忙しい方はここで読むの終えて勉強に戻って頂いて結構です。
お疲れ様でした。
 
 
 
 
お忙しいけどもうちょい読みたい人はこの続きをば。
 
 
 
新しいことで圧迫しすぎない、とは。
 
 
端的に言ってしまえば、新しい過去問に手をつけるのはそろそろおやめなさいということです。
 
もちろん、一概に否定する訳ではありません。
 
脳みそは、新しいことを理解し自分のものとするまでに時間とエネルギーを要します。
超が付くほど直前期の皆さんの頭にそれは重すぎます。
ただでさえ疲れている脳みそに鞭打つようなものです。
 
 
それよりは、既にある知識を再確認し、焼き直しておくことが有効です。
知識の再定着です。頭の引き出しに入っているものをもう一度見ておいて、必要な時にすぐに取り出せるようにしておくことの方が即戦力となります。
せっかくこれまでたくさん知識を入れて来たんですから。
 
今更新しい物を求めてうろうろしなくても、もう必要なものはその頭に入っています。
 
 
それでも足りない、という方はぜひ新しい過去問にチャレンジして下さい。
それもまた結構なことだと思います。
 
 
 
最後に。皆さんが試験会場に行って手にするものは、「最新の過去問になるもの」です。
なんだ、いつもの過去問演習とほとんど一緒じゃないですか(?)
 
10年解いて会場に行った人にとっては11年目の過去問です。いつも通りですね!
練習を本番のようにやってきた皆さんです。本番は練習のようにできると信じています。
 
 
次に僕がブログを書くのは2月18日(土)。早いものでこの日は早稲田大学人間科学部の入試です。
早稲田も受験ウィーク折り返し地点です。
 
 
悔いなく、最後までこれまでの自分自身を裏切らずに走り抜けられることを祈っています。