ブログ | 東進ハイスクール 千歳船橋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 2019年07月の記事一覧

2019年 7月 4日 オールイングリッシュの授業

 

こんにちは!

髪色を変えてウキウキしている三沢です!

今、明治大学国際日本学部国際日本学科の3年生です。

 

最近雨多いですね〜〜早く梅雨が終わって欲しいものです。

 

 

さて、今週のテーマは「一番好きな大学の授業」です!

私は所属しているゼミの授業を紹介したいと思います!

 

 

私は明治大学国際日本学部の応用言語学のゼミに入っています!

応用言語学って何か皆さんわかりますか??

応用言語学とは第二言語学習についての学問です!

わかりやすく言うと、

どうやって母語ではない英語などの第二言語を習得するのか

ということを研究しています。

 

 

基本的にこのゼミはオールイングリッシュのゼミになります。

週に一度のゼミの授業では、その週の担当者が授業の時間を目一杯使って、

英語でプレゼンをします。

プレゼンの中でディスカッションのテーマが出るので

聞いている人たちはグループを作って英語でそのテーマのディスカッションをします。

 

 

国際日本学部ということもあり、私たちのゼミのメンバーのほとんどが留学経験者です!

また、海外からの留学生も5人ほどこのゼミに参加しているため

とても国際色豊かなゼミになっています!

 


 

さて、ここからはお知らせです。

61日から夏期特別招待講習がスタートしました!

今なら最大4講座(1講座:90分授業×5コマ、75,600円相当)を無料で受講して頂けます!!

そろそろ受験勉強を始めなきゃと思っているあなた、

夏こそ周りに差をつけるチャンスです!

ぜひ、東進ハイスクールで一緒に夏を有意義に過ごしましょう!!

お申込はこちら

 

<実施概要>

対象:高2生・高1生・高0生(東進生でない方)

申込期間:201961日(土)〜2019731日(水)

受講料:4講座無料招待(テキスト代込で75,600円相当の授業が無料になります)

 

2019年 7月 3日 大学で1番好きな授業 大嶋ver.

こんにちは!

東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の大嶋です(›ω‹๑)

わたしは今、明治大学法学部法律学科法曹コースの2年生です。

そろそろ春学期末試験なので勉強をはじめなきゃなあ、とおもっているこの頃です、、

 

さて、今週のテーマは

1番好きな大学の授業」です!

 

ズバリわたしが1番好きな大学の授業は、

刑法

です!!

 

そもそも刑法に興味があるというのもありますが、

刑法の教授が独自のレジュメを配ってくださり、事例などを考えながら、新しいことを覚えていくのは本当に楽しいです!

 

金曜日の1限で早起きは大変ですがちゃんと毎週行っています。

ただ、テストが難しいみたいなので、良い評価がもらえるようにがんばりたいとおもいます。

 

ちなみに、

明治の法学部は「地獄の法」と他学部に言われるくらいテストが本当に大変なんです

 

大学生はバイトやサークルで遊びほうけているイメージがある人もいるかもしれませんが、

意外と真面目に勉強している人はたくさんいます笑

 

みなさんも勉強に行き詰まったら、大学に入ったときのことを考えて気晴らししてくださいね!

 


 

さて、ここからはお知らせです。

61日から夏期特別招待講習がスタートしました!

今なら最大4講座(1講座:90分授業×5コマ、75,600円相当)を無料で受講して頂けます!!

そろそろ受験勉強を始めなきゃと思っているあなた、

夏こそ周りに差をつけるチャンスです!

ぜひ、東進ハイスクールで一緒に夏を有意義に過ごしましょう!!

お申込はこちら

 

<実施概要>

対象:高2生・高1生・高0生(東進生でない方)

申込期間:201961日(土)〜2019731日(水)

受講料:4講座無料招待(テキスト代込で75,600円相当の授業が無料になります)

2019年 7月 3日 チラシの解答解説

チラシの問題を解いてみた皆さん!!

どれくらい正解できましたか??

 

5問正解→文法・構文は完成している可能性が高いので長文演習をたくさんしましょう!

3問・4問正解→文法や熟語の学習に少し穴があるかも。夏休みのうちにもう一度復習しましょう!

1問・2問正解→文法の基礎の部分がまだまだ甘い。単語・熟語・文法を夏休みに一から見直しましょう!

 

東進ハイスクールではこういった自分に足りていない学習項目を

一気にインプットしたり、復習したりすることが可能です!!

しかも今東進では夏期特別招待講習という、

無料で4講座(20回分の授業)が受けられるキャンペーンを実施中です!!

 

この機会にあなたの苦手を得意に変えてみませんか??

↓夏期特別招待講習のお申し込みは下の画像をクリック↓

 


 

もし間違えた問題があった人は下の解答解説をチェック!!

⬇︎⬇︎⬇︎

 

問1

 

(1)の答えは③proposed

 

it is about time S+V(過去形) … そろそろ〜してもいい頃だ

この構文は仮定法の用法のため、時制が一つずれ、動詞が過去形になる。

it is time の後に仮定法が来る場合は話し手が「そろそろ〜したらいいのに」と思っていることを表す。

→話し手が〜したらいいと思っていることはまだ現実には起こってないので仮定法が使われる

 

この問題を間違えた人

仮定法の学習をしましょう!

 

 問2

 

(2)の答えは that

 

ここでのthatは代名詞として使われている。

thatは指示代名詞と呼ばれ、すでに述べられた名詞の繰り返しを避けるために使われることがある。

 

この問題を間違えた人

代名詞を学習しよう!

 

問3

 

(3)の答えは②what

 

この英文の和訳は「物事は昔のままではない」

what S used to be … かつてのS、昔のS

よって正解は②のwhatとなる

 

この問題を間違えた人

whatを使った慣用表現を学習しましょう!

 

問4

 

(4)の答えはbehind

 

behind schedule … 予定・定刻より遅れて

上記の意味になるので「behind」が正解

ちなみに

「予定より早く」= ahead of schedule,

「予定通りに」= on schedule

 

この問題を間違えた人

熟語・イディオムの学習を徹底しましょう!

 

問5

 

(5)の答えは④→⑤→②→①→③

「 The teacher let Tim go after warning him not to read comics in class.」

 

この問題には2つポイントがある。

1つ目は使役動詞。

let は使役動詞のため、構文は

S let O V(原型) … SはOに〜させる

 

2つ目は”not”の位置。

動名詞や不定詞にnotを入れる時、

“not+~ing” “not+to do”のようにnotが前の位置に来る。

 

この問題を間違えた人

使役動詞、動名詞・不定詞を学習しましょう!

 

 

2019年 7月 2日 一番好きな大学の授業 ver.吉田

こんにちは!担任助手の吉田です。

定期テストが終われば、いよいよ夏休みですね!

夏の目標、計画は立てられていますか?

まだ立てられていない人はどこに向かってどう頑張るのかを考えてから夏休みに臨みましょう!

さて今回は「一番好きな大学の授業」について話したいと思います。

僕が一番好きな授業は「化学・基礎有機化学」です!

まだ一年生なのでそんなに専門的な事はやらないのですが、それでも十分面白いです。

電子の本当の居場所や異性体の分類、酸塩基の定義をブレンステッド・ローリーの定理からさらに拡張するなど大学受験で培った知識がアップデートされていく感じがとても面白いです!

他にも「薬用植物学」や「文化人類学」など面白い授業はたくさんあります!

大学で自分の学びたいことを学ぶためにも、この夏で一気に合格へ近づきましょう!


ここからはお知らせです。

6月1日から夏期特別招待講習がスタートしました!

今なら最大4講座(1講座:90分授業×5コマ、75,600円相当)を無料で受講して頂けます!!

そろそろ受験勉強を始めなきゃと思っているあなた、

夏こそ周りに差をつけるチャンスです!

ぜひ、東進ハイスクールで一緒に夏を有意義に過ごしましょう!!

お申込はこちら

 

<実施概要>

対象:高2生・高1生・高0生(東進生でない方)

申込期間:2019年6月1日(土)〜2019年7月31日(水)

受講料:4講座無料招待(テキスト代込で75,600円相当の授業が無料になります)