じぶんがやってた共テ対策 | 東進ハイスクール 千歳船橋校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 千歳船橋校 » ブログ » じぶんがやってた共テ対策

ブログ

2025年 11月 10日 じぶんがやってた共テ対策

みなさんこんにちは!!

担任助手一年の酒井郁花です。

寒くなりましたねぇ~皆さん体調は大丈夫でしょうか?

私は10月に胃腸炎にかかってしまい、ブログも休んでしまいました。。。何も食べられなくて、しんどかったです泣

やっぱり食べられるということは幸せですね。それをかみしめながら日々過ごします!

さて今回は私がやっていた共テ対策についてお話しします!

私が共テを初めて解いたときの感想は、量多くない??です。皆さんもそう思った経験があると思います。

共通テストは時間との勝負なので、その量と立ち向かっていく必要があります!!私が私立文系なのでその中の特に重要な科目の対策をお話しします。

まずはリーディングです。これがやっぱり量の多さに圧倒される方多いのではないでしょうか。今の時期、模試でも上手く点数が取れない人も多いと思います。

そんなとき私がやっていた対策は、とにかく演習することです!!

英語は何度もやらないと問題形式も分からないし、傾向もつかめないです。

だからこそ、一問一問演習することで「文章の中でどこに意識を向ければいいか」「問題はどこを聞かれやすいか」次第に分かってきます。

しっかり演習を積むことはどの科目でも重要です!しっかり演習していきましょう。

あと、これはリスニングにも言えるんですけど、英語は洋楽を聞くのが私の中でよかったなって思う対策です。

英語って普段は日本語に翻訳しながら読むものですが、共テだと全部を翻訳しようとすると凄く時間が足りなくなってしまいます。

ココはこんなことを言っているなって言うのを瞬時に理解する、いわばその時だけネイティブになる必要があります。

だからこそ、洋楽を聞いて英語に慣れることが大事です。好きだなっていう曲のをノリノリに聞いて英語に挑むとすらすら入ってくる感覚、皆さんも体感してほしいです。

ちなみに私の好きな洋楽はパニック!のHigh Hopesです。モチベも上がって最高ですよ!

ということで、英語だけの対策になってしまいましたが、とにかく演習するというのは他の科目にも言えることだと思います。

しっかりと対策をして、受験のいいスタートを切れるように頑張りましょう!!

 

 

現在東進ハイスクール千歳船橋校では冬期特別招待講習のお申し込みを実施しています!

冬期特別招待講習では

東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料体験することができます!

1講座5コマの講座を最大3講座

つまり最大15コマの授業を無料で受けられます!

共通テストに対応した授業や、難関大レベルの対策が出来る授業など

様々な種類・難易度の授業をご用意してあります!

これに加えて高速マスター基礎力養成講座という

無料で英語や数学の基礎となる分野を高速学習することが出来る

オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!

この冬にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校2年生のみなさん

早めにスタートを切って周りに差をつけたい高校1年生のみなさんも

この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!

※イベント詳細

 

   冬期特別招待申し込み締め切り

[高2生・高1生・高0生〕

※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです

 3講座+高速マスター無料招待  ~12/12(金)


 2講座+高速マスター無料招待  ~12/19(金)


 1講座+高速マスター無料招待(最終締切) ~12/26(金)

 

受講期間

 

[高2生・高1生・高0生]

 10月26日(日)~1月7日(水)

 

お申し込みはこちらから!!

↓↓↓

 

https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-shotai/input?form_type=entry&event_type=winter

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!