ブログ
2025年 11月 19日 たるみそうになったときどうしてたか

こんにちは、担任助手1年の澤井です!
最近一気に寒くなってきましたね。インフルや風邪も流行っているので、体調には気を付けつつ元気に勉強していきましょう!
今日は「勉強していて、たるみそうになったときどうしていたか」についてお話しします。
長時間校舎にいると、どうしても集中力が落ちる瞬間がありますよね。僕も受験期は、午後や夕方になると気が抜けてしまうことがよくありました。
そんなとき、まずやっていたのが“音楽で気持ちを切り替えること”でした。
昔から King Gnu が大好きで、「飛行艇」は「よし、やるぞ!」と一気にスイッチを入れてくれる曲でした。他にも「Flash!!!」や「千両役者」など、テンションが上がるアップテンポな曲を1、2曲だけ聴いて、頭をリセットしていました。
ただ、勉強中は King Gnu を流さないと決めていました。聴くとノリすぎて頭の中で歌っちゃうので(笑)。あくまで切り替え用のスイッチにしてました。
もう一つ効果があったのが、友達と軽く話すことです。
東進でずっと一人で黙々とやっていると、どうしても気持ちがゆるむ瞬間があります。そんな時に友達と少し話すだけで、気持ちがリフレッシュされ、締まり直すことが多かったです。周りで頑張る友達の姿は、それだけで刺激になりました。
ただし、話しすぎには注意です!
話しすぎると逆に集中力が切れてしまいます。気分転換したら、すぐに切り替えて席に戻ることが大事です。
スタッフに話しかけるのももちろんOKです!
東進の良いところは、すぐ相談できる大人がいることだと思います。少し不安になった時や勉強の方向性に迷った時は、スタッフに話すだけで気持ちが軽くなったり、やるべきことが整理されたりします。遠慮せずに頼ってください!
受験勉強は波があって当然です。
でも、その波を放っておかずに、音楽や会話、環境の力などを上手に使って早めに切り替えることで、勉強の質は変わります。
「ちょっとだれちゃったな…」と思った日は、短く切り替える工夫を取り入れてみてください。
11月も一緒に頑張っていきましょう!
↓ここからはお知らせです↓
現在東進ハイスクール千歳船橋校では冬期特別招待講習のお申し込みを実施しています!
冬期特別招待講習では
東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料で体験することができます!
1講座5コマの講座を最大3講座
つまり最大15コマの授業を無料で受けられます!
共通テストに対応した授業や、難関大レベルの対策が出来る授業など
様々な種類・難易度の授業をご用意してあります!
これに加えて高速マスター基礎力養成講座という
英語や数学の基礎となる分野を高速学習することが出来る
オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!
この冬にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校2年生のみなさん
早めにスタートを切って周りに差をつけたい高校1年生のみなさんも
この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!
※イベント詳細
冬期特別招待申し込み締め切り
[高2生・高1生・高0生〕
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです
3講座+高速マスター無料招待 ~12/12(金)
2講座+高速マスター無料招待 ~12/19(金)
1講座+高速マスター無料招待(最終締切) ~12/26(金)
受講期間
[高2生・高1生・高0生]
10月26日(日)~1月7日(水)
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓











