ブログ | 東進ハイスクール 千歳船橋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 239

ブログ 

2019年 6月 1日 全国統一高校生テストに向けて

こんにちは!担任助手の小泉です。最近気温の変化が激しく体調管理するのが大変なのですが、みなさんは元気ですか?(笑)

4月の模試を受けた人達は6月の全統に向けて克服した分野はありますか?

4月であまり結果が出なかった人でも、努力をしていれば、少しの点だとしても伸びる分野はあるはずです!

まだ努力が足りてないな、定期テストが終わって気が抜けたと感じている人!!!9日の全統までまだ1週間と1日あります!今からでも遅くない!苦手分野を1つ克服するなど自分なりの全統の目標を立てて、頑張っていきましょう!

2019年 5月 31日 全国統一高校生に向けて

こんにちは!北川です!

来週はいよいよ全国統一高校生模試ですね。僕が模試に向けて皆さんに伝えたいことは、今までやってきた解き方を変えないことです。

今回の模試は重要な位置づけをされていて、皆さんも大分勉強を積んできたと思います。その分当日は緊張したり、解いている途中に焦ったりすることもあると思います。でもそういうときに自分が今まで勉強してきた解き方を変えるのは良くないと思います。なぜかというと、それで上手くいくことがほとんどないからです。具体的には、今までの国語の問題を解く順序を模試で変えるなどのようなことですが、結局は焦って解き方を変えなければよかったと言う人が僕のまわりにもいました。

もし難しい問題があったときにそれを飛ばすなということではなく、問題を解く順序や、文章の読み進め方などのおおまかな解き方を変えない方がいいということです。自分の今の解き方が不安になったりしたとしても、それは普段の勉強のなかで試行錯誤するようにしましょう!

2019年 5月 30日 全国統一高校生テストに向けて

こんにちは!千歳船橋校担任助手の高橋賢です。

来週末、6/9(日)には全国統一高校生テストがあります!

受験生だけでなく、高校1,2年生部門もあるこの模試では、来る2021年度入試の大学入学共通テスト対応の模試となっています。

2015年度入試には、教育課程が変わり「新課程入試」となりましたが、今回はそれよりも大幅に形式が変わります。

特に大学受験を頑張りたい高校1,2年生の方は、今の内から「入試のゴール」を知っておく必要があります。

問題の形式、レベルを模試として解いたうえで、日々の勉強で「どうすればあのテストが解けるようになるか」というのを考えることが、合格につながる勉強だと思います。

 

不確定要素の多い2021年度入試において、一番大事なことは

合格に必要な勉強を周りの皆より早くたくさん取り組めるか

です。

全国統一高校生テストを受けて、受験勉強の最高のスタートダッシュを切りましょう!

 

2019年 5月 28日 全国統一高校生テストに向けて

こんにちは。東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の川島です。

最近、本当に暑くなってきましたね。暑さに負けずに頑張り抜きましょう。

さて、本日のテーマは「全国統一高校生テストに向けて」です。全国統一高校生テストの素晴らしいところは無料という点です。つまりそれだけ受験する人も多く、認知度の高いテストになっているはずです。母集団が多く、より詳しく自分の立ち位置を把握できるという点でかなり優れている模擬試験なのではないかと私は思います。

そして東進生にとっては夏前最後の模擬試験となります。ここで見つかった課題を元に受験の天王山である夏を乗り切ることを考えるとかなり重要な模擬試験であるということは明白です。

なのでやるべきことはとにかく今からでもこの模擬試験に向けて全力でやれるだけのことはやりベストな状態で受けることが最善の策なはずです。

8月の模試は確かに大切ですが、その前の最後の模擬試験ということでこの結果によって夏の行動が変わり、夏明けの点数も変わってくるはずです。少しでもいい感覚を身につけられるよう全力で取り組むようにしましょう。

2019年 5月 27日 まもなく開催!全国統一高校生テスト!

みなさんこんにちは!東進ハイスクール千歳船橋校担任助手の加藤です。

令和になってもう1ヵ月が経つんですね・・・。自分では特別、年号に意識していないのですが、やはり世間では関心が寄せられていましたね。そのほとぼりも冷めつつあるのではないでしょうか?

さて、タイトルにもあるとおり全国統一高校生テストが近づいてきました。

全国統一テストは学力を測るだけではなく学力を伸ばすための模試です。自分の今の現状を知り、次に得点を伸ばすために何をするべきなのかを考え、それを実行する機会になります。

また、全国統一高校生テストには5つの特長があります!

1:最大16ページの最大16ページの君だけの診断レポート君だけの診断レポート

総合評価による合格の可能性と科目・単元・設問の学力分析がわかる最大16ページの詳細な成績帳票を返却します。

2:最速中5日スピード返却最速中5日スピード返却

成績帳票(詳細データ、最大16ページ)はなんと中5日でスピード返却!試験実施から中3日で成績表(主要項目)をWEB返却します。

3:学年に応じた部門別実施学年に応じた部門別実施

高2生部門・高1生部門は共通テストの傾向に完全対応(マーク・記述併用式)、高3生はセンター試験本番レベル(マーク式)!君が受けたいレベル形式に挑戦できます。

4:一流講師による解説授業一流講師による解説授業

一流講師陣による解説授業で効果的な復習ができる!重要ポイントが手に取るようにわかります。

5:全国1,200以上の会場で実施全国1,200以上の会場で実施

全国47都道府県1,200以上の会場で一斉実施!自宅や高校の近くで受験できます。

以上から、今後の受験に非常に有効な模試であることがうかがえます。しかも無料なので気軽に受けることが出来ます。なので友達もぜひ招待してみてくださいね!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!