ブログ
2024年 7月 19日 夏休みの受験勉強に向けて

こんにちは!担任助手1年の仁科拓海(ニシナタクミ)です。
そろそろ夏休みが始まりますね!
去年校舎で一日中勉強してた頃からもう1年が経ったと考えると時の流れを早く感じます
”高校生の夏”は人生で3回しかありません!
思い出になる夏を過ごしましょう!
今回は「夏休みの受験勉強」についてお話します
夏休みの受験勉強において大事なことは生活習慣を確立することだと思います!
何時に何をやるか決めてそれを夏休みの間実行すれば
おのずと生活習慣もよくなるし、自信に繋がります。
苦しいことや辛いこともあるかもしれないですが
充実した夏休みを過ごしましょう!
ここからはお知らせです!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
現在東進ハイスクール千歳船橋校では夏期特別招待講習のお申し込みを実施しています!
この夏期特別招待講習では
東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料で体験することができます!
1講座5コマの講座を最大4講座
つまり最大20コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!
これに加えて高速マスター基礎力養成講座という
無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る
オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!
この夏にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校3年生はもちろん
早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さんも
この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!
※イベント詳細
夏期特別招待申し込み締め切り
[高2生・高1生・高0生〕
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです
4講座招待→7/13(土)まで
3講座招待→7/20(土)まで
2講座招待→7/3Ⅰ(水)まで
[高3生〕
1講座招待→7/31(水)まで
受講期間
[高2生・高1生・高0生]
6月2日(金)~8月31日(土)
[高3生]
6月2日(金)~8月10日(土)
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓

2024年 7月 16日 受験勉強の夏休みに向けて

みなさんこんにちは!1年担任助手の
東泊です!
今日は夏休みに向けての心構えについてお話したいと思います
夏休みはとても時間がある分誘惑もとても多いと思います
プールや花火、観たかったアニメを一気に観たりと、、、
しかし皆さん、大学生になったらもっと時間はあります
夏休みも休み期間じゃない日も、
なので大学生を最高に満喫するために
この夏休みは本気で勉強しましょう!
夏休みの時間の使い方だったりモチベーションも上げ方だったり
聞きたいことがあったら気軽に担任助手に聞いてください!
ここからはお知らせです!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
現在東進ハイスクール千歳船橋校では夏期特別招待講習のお申し込みを実施しています!
この夏期特別招待講習では
東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料で体験することができます!
1講座5コマの講座を最大4講座
つまり最大20コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!
これに加えて高速マスター基礎力養成講座という
無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る
オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!
この夏にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校3年生はもちろん
早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さんも
この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!
※イベント詳細
夏期特別招待申し込み締め切り
[高2生・高1生・高0生〕
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです
4講座招待→7/13(土)まで
3講座招待→7/20(土)まで
2講座招待→7/3Ⅰ(水)まで
[高3生〕
1講座招待→7/31(水)まで
受講期間
[高2生・高1生・高0生]
6月2日(金)~8月31日(土)
[高3生]
6月2日(金)~8月10日(土)
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓

2024年 7月 13日 夏休みの受験勉強に向けて

こんにちは!担任助手の岸です!
本格的に暑くなり、いよいよ夏がやってきたなと実感する頃ですね!
熱中症に気を付けて過ごしていきましょう!
今日のテーマは「夏休みの受験勉強に向けて」です!
受験生にとってとても重要な時期である夏休み!
この期間をいかに充実させるかが勝負のカギになってくるので、暑さに負けずに頑張っていきましょう!!💪
夏休みの勉強に向けてのポイントは2つ!!
①計画を立てる
②毎日勉強の習慣をつける
①計画を立てる
夏休みは1か月以上あるので、この期間を絶対に無駄にしないように、夏休みに入る前に勉強計画を立てておきましょう!
朝から夜まで勉強できるチャンスなので、1日にやることをしっかり見える化しておくと良いと思います。
有意義に時間を使いましょう!
②毎日勉強の習慣をつける
千歳船橋校では、7/20-8/31まで夏休み期間となり、平日・土曜日は8時から21時まで、日曜日・祝日は8時から19時まで校舎で勉強することができます!
今のうちから、開館時間に登校して最後まで勉強するという習慣をつけておきましょう!
また、集中力が長く続かない人は適度に短い休憩をとるようにすると勉強に集中できると思います。長く休憩を取り過ぎないように注意してくださいね!
受験生にとっては勝負の夏、暑さと戦いながらこの夏を制覇しちゃいましょう🔥
ここからはお知らせです!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
現在東進ハイスクール千歳船橋校では夏期特別招待講習のお申し込みを実施しています!
この夏期特別招待講習では
東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料で体験することができます!
1講座5コマの講座を最大4講座
つまり最大20コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!
これに加えて高速マスター基礎力養成講座という
無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る
オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!
この夏にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校3年生はもちろん
早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さんも
この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!
※イベント詳細
夏期特別招待申し込み締め切り
[高2生・高1生・高0生〕
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです
4講座招待→7/13(土)まで
3講座招待→7/20(土)まで
2講座招待→7/3Ⅰ(水)まで
[高3生〕
1講座招待→7/31(水)まで
受講期間
[高2生・高1生・高0生]
6月2日(金)~8月31日(土)
[高3生]
6月2日(金)~8月10日(土)
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓

2024年 7月 10日 大学生になって変わったと感じること!

こんにちは!
担任助手一年の大澤翼(オオサワ ツバサ)です
最近急に暑くなり始めましたね。遂に僕もハンディーファンを解禁しました。
今回は「大学生になって変わったこと」ということで話していこうとおもいます!
真っ先に思い付いたのは高校時代に比べてとんでもなく暇になったということです。
高校時代は週6で18時過ぎまで部活をしていたのに
いまでは木曜日に全休があったりと夢のような生活を送っています。
僕の1週間がどれくらい楽かというと
月曜日 2限が終わったらテニスサークルに行く
火曜日 1限を受けて 2限に課題 友達と昼ご飯を食べる 三限はお昼寝 4限を受ける 東進で働く
水曜日 2限が終わったらテニスサークルに行く
木曜日 全休なので昼からテニスサークルに行く
金曜日 1限を受けて 2限に課題 友達と昼ご飯を食べる 三限はお昼寝 4限を受ける
僕の所属している社会科学部はオンデマンド授業が多いので
文系大学生の中でもトップクラスに暇です笑
次に変わったなと思うことは生活リズムの乱れです。
ご覧の通り楽なスケジュールで生活しているので
サークルの友達と徹夜でカラオケしたり、夜遅くまでテレビを見たりと
本当に怠惰な生活を送っています。
受験のストレスから解放された反動で遊んでばかりいますが
高校生の時と同様にそろそろ期末試験が始まります。
いままでは赤点で済んでいたところが
大学では単位が取れず留年になってしまうので
今から焦っています。
真面目に東進に通っていた自分にもどりたいです笑
皆さんは僕みたいにならないように計画的に勉強してください。
現在東進ハイスクール千歳船橋校では夏期特別招待講習のお申し込みを実施しています!
この夏期特別招待講習では
東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料で体験することができます!
1講座5コマの講座を最大4講座
つまり最大20コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!
これに加えて高速マスター基礎力養成講座という
無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る
オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!
この夏にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校3年生はもちろん
早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さんも
この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!
※イベント詳細
夏期特別招待申し込み締め切り
[高2生・高1生・高0生〕
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです
4講座招待→7/13(土)まで
3講座招待→7/20(土)まで
2講座招待→7/3Ⅰ(水)まで
[高3生〕
1講座招待→7/31(水)まで
受講期間
[高2生・高1生・高0生]
6月2日(金)~8月31日(土)
[高3生]
6月2日(金)~8月10日(土)
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓

2024年 7月 7日 大学1年になって変わったこと 結
こんにちは! 千歳船橋校担任助手1年の石川結彩です。
最近暑くなってきましたね💦 水分補給をこまめにして体調に気をつけましょう!!
今回のテーマは『1年生になって変わったこと』です!
入学して3カ月が経って、1年生になったばかりの私からすると変わったことだらけです(><)
特に大きく変化したことというと、
〇電車通学するようになった
私は中高6年間自転車通学で、電車通学は実は初めてなんです。
毎朝電車の時間を調べて、人混みにもまれて電車に乗ることの大変さを実感しています。
〇通学時間がバラバラ
大学の時間割は、学部・学科や選択した授業によって人によって時間割が違います。
なので高校と違って大学に行く時間も帰る時間も曜日によって別々なのが新鮮です!
〇新しい人間関係ができた
大学生になってから、授業やサークルなどでたくさんの人と出会いました。
久しぶりに一から友達を作る状況に緊張していましたが、皆優しくて安心しています!(^^)
7月は初めての期末試験があるので、
気を抜かずしっかり勉強しようと思います!!
一緒に頑張りましょう♪
ここからはお知らせです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
現在東進ハイスクール千歳船橋校では夏期特別招待講習のお申し込みを実施しています!
この夏期特別招待講習では
東進ハイスクールの自慢である実力講師陣の授業を無料で体験することができます!
1講座5コマの講座を最大4講座
つまり最大20コマの授業を無料で体験することが出来るということです!!
これに加えて高速マスター基礎力養成講座という
無料で英語や数学の基礎となる分野を学習することが出来る
オンラインツール・アプリを無料で体験することも可能になっています!!
この夏にグッと学力を伸ばしてリードしたい高校3年生はもちろん
早めにスタートを切って周りに差をつけたい高1、2生の皆さんも
この無料特別期間を逃すことがないよう、お早めにお申し込み下さい!
※イベント詳細
夏期特別招待申し込み締め切り
[高2生・高1生・高0生〕
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです
4講座招待→7/13(土)まで
3講座招待→7/20(土)まで
2講座招待→7/3Ⅰ(水)まで
[高3生〕
1講座招待→7/31(水)まで
受講期間
[高2生・高1生・高0生]
6月2日(金)~8月31日(土)
[高3生]
6月2日(金)~8月10日(土)
お申し込みはこちらから!!
↓↓↓












