ブログ
2022年 2月 1日 二次体験談

こんにちは!
担任助手の大橋です。
ついに2月に入りました。
二次試験が始まった大学もいくつかありますね。
今日は二次試験での体験を少し書きたいと思います。
一つ目は、最初の試験についてです。
模試の判定からして
普通に受かると思っていたところでしたが、
その日は本当に緊張していて、
自分の思うような結果が全く出せませんでした。
気を入れすぎると雰囲気にのまれてしまいます。
皆さんは気を付けてください。
その試験場にフェイスシールド、マスク等完全防備で
軽い防護服のような出で立ちをした受験生がいたのが
面白く、唯一緊張を解してくれました。
それぐらい防護しているのが
心がけとしてはいいとは思いますが。
二つ目は、時間が延長された試験です。
科目と科目の間の休み時間には水分を補給したり、
トイレに行ったりすると思います。
そこの試験会場はトイレが非常に小さく、
受験生全体からして到底カバーできるような
大きさではありませんでした。
それで何が起きたかというと、
休み時間の間にトイレの列ができあがり、
最終的に、試験時間を延長することになりました。
さらに、帰るときにはコロナウイルス対策のため時間をずらして
受験生を帰らせていたようですが、
そのせいでテスト終了後、
一時間以上試験場で待たされました。
色々と時間が遅れた試験でした。
色々な試験場があるので、楽しいこともあれば
厄介なこともあるでしょう。
しかし、どんな時でも自分の実力は変わりません。
それをしっかり発揮できるような
精神をもって試験に挑んでください!
ここからはお知らせです。
ただいま千歳船橋校では、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。
新年度特別招待講習では、実力講師陣による、映像を駆使したIT授業を
最大4講座×5コマ=20コマまで無料で受講できます。
さらに、大学入学共通テストレベルの英単語1800語を
短期間で覚えることができる
高速マスター基礎力養成講座も併せてご利用いただけます。
<詳細>
3/1(火)までにお申込みいただくと4講座無料
3/12(土)までで3講座無料
3/19(土)までで2講座無料
3/27(日)までで1講座無料
お申し込みはこちらから!!↓

2022年 1月 30日 受験体験記

こんにちは!
担任助手の髙島友朗です。
いよいよ2月、
大学受験最盛期となります。
ということで、
私が大学受験で実際に体験した
珍エピソードをご紹介します。
〈①サンショウウオ〉
MARCHのある学部を受験しているとき、
試験前に前の席の人がお手洗いへと立ち上がりました。
すると、その人の机に
オオサンショウウオの形をした
筆箱が置いてありました。
だから何だと思いますが、
ただただ和んだ、というだけです笑
〈②発狂〉
また違う日、
100分間の英語の試験中
かなり大きな教室のど真ん中で、
女性が泣きながら叫び、
試験会場を後にしました。
おそらく、解けないことに焦り、
その焦りがマックスを迎えたのでしょう。
たった1回の大学受験で。
複数個の印象に残る
事件(?)が起きます。
今では笑いごとですが、
緊張しているなかそれが起こると、
乱されますよね。
いかなる時も集中を切らさない、
それだけを意識して、
怒涛の2月を乗り越えて下さい!
それでは!
ここからはお知らせです。
ただいま千歳船橋校では、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。
新年度特別招待講習では、実力講師陣による、映像を駆使したIT授業を
最大4講座×5コマ=20コマまで無料で受講できます。
さらに、大学入学共通テストレベルの英単語1800語を
短期間で覚えることができる
高速マスター基礎力養成講座も併せてご利用いただけます。
<詳細>
3/1(火)までにお申込みいただくと4講座無料
3/12(土)までで3講座無料
3/19(土)までで2講座無料
3/27(日)までで1講座無料
お申し込みはこちらから!!↓

2022年 1月 29日 勉強は捗っていますか?

こんにちは!
千歳船橋校担任助手の新谷です。
受験生の皆さん、共通テストが終わりましたが、変わらず勉強できていますか?
中には共通テスト以降頑張れていないという方もいるかもしれません。
私は、まさにそのことで後悔している人の一人です。
というのも、共通テストが予想以上にうまくいったため、ある程度共通テスト利用で合格が確定しており、完全に油断してしまったのです。
別に第一志望校じゃなくてもいいか…と、志望校にこだわり切れず、勉強を最後までやりませんでした。
結果、本番も思うような結果を残せず、第一志望校は不合格に終わりました。
こんな中途半端な思いで、全力で合格を勝ち取りに来ている人に勝てるわけがないですよね。
もし今第一志望校に受かれるか不安な方も、その大学に行きたいという強い気持ちがあるなら絶対に大丈夫です。
最後は気持ちの強い人が勝ちます。
最後まであきらめず、信じて頑張り切ってください。
応援しています。
ここからはお知らせです。
ただいま千歳船橋校では、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。
新年度特別招待講習では、実力講師陣による、映像を駆使したIT授業を
最大4講座×5コマ=20コマまで無料で受講できます。
さらに、大学入学共通テストレベルの英単語1800語を
短期間で覚えることができる
高速マスター基礎力養成講座も併せてご利用いただけます。
<詳細>
3/1(火)までにお申込みいただくと4講座無料
3/12(土)までで3講座無料
3/19(土)までで2講座無料
3/27(日)までで1講座無料
お申し込みはこちらから!!↓

2022年 1月 28日 二次・私大に向けて
こんにちは!担任助手の小泉です。
昨日やっと大学のテストが終わりました。
長かった2週間、再試期間が始まるまではゆっくり休みながら再試に向けて勉強を頑張りたいと思います。
さあ今日のテーマは
1.2月の過ごし方についてです!
受験生の皆さん!
共通テストが終わって気が抜けていませんか?
気が抜けている暇はありません!
ここからが本番です!
1月の練習受験や医療系学部では本格的に入試が始まりました。
自分が受ける大学の過去問はしっかり解きましたか??
傾向は掴めていますか???
流れの中で不安なところを解消出来ていますか??
ここまで頑張ってきたみなさん!あともうひと踏ん張りです!
最後の最後まで諦めず1.2月走り切りましょう!!
ここからはお知らせです。
ただいま千歳船橋校では、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。
新年度特別招待講習では、実力講師陣による、映像を駆使したIT授業を
最大4講座×5コマ=20コマまで無料で受講できます。
さらに、大学入学共通テストレベルの英単語1800語を
短期間で覚えることができる
高速マスター基礎力養成講座も併せてご利用いただけます。
<詳細>
3/1(火)までにお申込みいただくと4講座無料
3/12(土)までで3講座無料
3/19(土)までで2講座無料
3/27(日)までで1講座無料
お申し込みはこちらから!!↓

2022年 1月 26日 入試体験記

こんにちわ、「は」派のために改めてこんにちは。千歳船橋校担任助手の菅原です。
大学のテストもそろそろほとぼりが冷めてきて、来週には春休みになりそうです。
色々と制限のある中ですが全力で楽しみたいと思っています!
今回のテーマは「国立二次・私立入試の体験談」です。
早い人だと私立入試が次第に始まってきているのではないでしょうか。
今頑張っている人も見ると心温まるようなエピソードを紹介できたらと思いましたが、
ぼくは合格体験記というものが苦手なので、
どこかの北なんとか予備校のように不合格体験記でも載せようと思います。
よい子の皆さんは絶対にまねしないでくださいね。
1つ目は試験中に寝ちゃったことです。
これは早稲田大学人間科学部の英語の試験を解いているときのことでした。
ほんとによくないです。
国立二次の対策に追われていて前日眠れていなかったとか言い訳は思いつきますが、
弁護のしようがありません。
15分くらい寝つつもなんとか英語は解ききりましたが、
国語で爆死して不合格でした。まあ当然ですよね。
2つ目は試験中に鼻血が出たことです。
これは第一志望だった一橋大学の二次試験の英語(また)を受けている時でした。
生まれてきた中で一番緊張したんですが、鼻血の原因として
その緊張とあと試験会場内外の寒暖差がやばかったからじゃないかなと思います。
結構外で待たされてから中に入ると鼻血は出やすくなりそうですよね。
解答用紙にまで血がついてしまって、回収してもらうとき申し訳なかったです。
そのとき来ていた服の袖にも大量の血がついてしまって、気分は萎え萎えでした。
なんやかんやあって結局不合格でした。
入試本番では想定しえないハプニングなども起こりますが、
その大半は健康状態などからくることが多いです。
寝不足ですと体調が不安定になりますし、注意も散漫になります。
入試前日だからといって早く寝すぎるのもそれはそれで問題があるので、
いつも通りに寝て、いつも通りに起きてください。
受験生の皆さんならその時間が規則正しいものであると信じています。
何よりも大事なのは平常心。
緊張は絶対します。
その緊張をどういなして、十全のパフォーマンスを発揮できるかがカギとなります。
それには日々の対策が重要です。
何から解くか、どうやって解くか、
これが決まっているといないとでは本番で大きく差が出ると思います。
何が言いたいかというと、
毎日の演習頑張っていきましょう!応援しています!
ここからはお知らせです。
ただいま千歳船橋校では、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。
新年度特別招待講習では、実力講師陣による、映像を駆使したIT授業を
最大4講座×5コマ=20コマまで無料で受講できます。
さらに、大学入学共通テストレベルの英単語1800語を
短期間で覚えることができる
高速マスター基礎力養成講座も併せてご利用いただけます。
<詳細>
3/1(火)までにお申込みいただくと4講座無料←
3/12(土)までで3講座無料
3/19(土)までで2講座無料
3/27(日)までで1講座無料
お申し込みはこちらから!!↓













