ブログ
2018年 5月 7日 きたる・・・難関大・有名大本番レベル記述模試
こんにちは!東進ハイスクール千歳船橋校の加藤です。
気温も上がって、もはや夏の兆しが見え始めています。
さて、今週のテーマは2つの難関大・有名大本番レベル記述模試についてです。
自分が生徒時代に受けていたのは難関大模試だったのですが、もうとにかく難しかった印象しかありません…当時はメンタルをぼこぼこにされていました。初めて受けるときは強烈かもしれません。しかし、国公立を受ける人たち、特に早慶や理科大のような最上位の学校を受ける人にとっては、そもそも本番はマークじゃないんです。 この時期はどうしてもセンター形式ばかりだなので、記述式の経験が積めるのは魅力的だと思います。プロの先生に採点してもらえる記述式の機会貴重な機会だと自分は思います。マークじゃないので曖昧な知識だと全く役に立たず、そのおかげでやるべき分野が明確になるはずです。
難しい模試かもしれませんが、結果や判定はともかく、慣れない記述に立ち向かうことに意味があると思います。そして模試を受けた後は、自分のできない分野はどこなのかなど、分からないことを明確に分析し、どうしたら克服できるかを考えるようにしてください。それが模試の一番の活用法だと思います。
2018年 5月 6日 夏期合宿のすゝめ
こんにちは!担任助手の戸田莉沙です。
今回のテーマは夏期合宿についてということですが私は行ったことがありません、、
でも高校の時の友達や同じ大学で出来た友達で夏期合宿に参加したことがある人が何人かいまして辛いけどそれ以上にとても為になると言っていました!
まず夏期合宿では生で普段映像で受けている授業を受けられる。そして1日中やる気のある仲間と共に勉強に励むことで自分自身のやる気を高められると思います。
色々な人の話を聞き私も行けばよかったとすごく思いました!!
ぜひ皆さんも参加してください!
2018年 5月 5日 夏合宿のすゝめ
こんにちは、担任助手の野澤です!!
今回のテーマは夏合宿です!!!
夏合宿は苦手科目を克服するチャンスです!!!
例えば、英語においては音読が重要と聞きますが、
どう勉強すればいいかわからない!
勉強してても伸びてる気がしない!
などあると思います
夏合宿に参加することで、有名講師の授業を生で受けることができ!
かつ、英語の勉強方法も学ぶことができます!!!
夏合宿で、英語を集中的に勉強することで、夏合宿を終えた後も勉強する癖がつくはずです!!
是非!夏合宿に参加しましょう!!!
2018年 5月 3日 夏期合宿のすゝめ

ぜひ皆さんも東進の合宿に参加して、受験勉強を乗り切るだけの学力と精神力を手に入れましょう!!
2018年 5月 2日 夏期合宿の大切さ
こんにちは!!
東進千歳船橋校担任助手の橋本朋樹です!
今週のテーマは夏期合宿ということで、少し夏期合宿について話していこうと思います。
こんなことを言っておきながら僕自身は行ったことがないのです(笑)
なので行ったことがあって第一志望合格を勝ち取った友達の話をしたいと思います。
その友達は世界史は夏前からすごくできていましたが英語に苦戦していました。
そこで、担任の先生に行くように勧められいやいやながらも合宿への参加を決めました。
僕の予想ではあんまりかわらずに世界史マニアのまま帰ってくるんだろうなぁと思う気持ちもありました。
しかし、彼が英語マニアみたいな感じになって帰ってきたんです!!!(笑)
正直死ぬほどびっくりしました。その次の模試ではその友達にセンター模試の英語で負けて、それもまたびっくりしました。
人間ひとつのことを一時期に死ぬほどやることで絶大なるリターンを得ることができると知った瞬間でした。
皆さんもこの感覚を味わうために夏期合宿への参加を考えてみてはいかがでしょうか??
_________________________________________
ここからはお知らせです!!
〇部活生特別招待講習
高校3年生でそろそろ予備校に入ろうと考えている皆さん、今なら無料で東進に通うという体験ができます!
是非お申し込みください!→こちら
<概要>
お申込み期間:6月30日(土)まで
対象:高校3年生
内容:1講座(90分×5コマ)、高速基礎マスター無料体験
〇全国統一高校生テスト
全国統一高校生テストが6月17日に行われます!
自分の実力を全国レベルで試したい、今の自分の現状を知りたいと考えている皆さん、ぜひこのテストを受けて、勉強を頑張るきっかけにしま しょう!!
お申し込みはこちら
<概要>
日時:6月17日(日)
対象:高校1~3年生
料金:無料
レベル:センター試験本番レベル