ブログ | 東進ハイスクール 千歳船橋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 183

ブログ 

2020年 7月 4日 好きな大学の講義

こんにちは!担任助手の吉田です。

今回は私の好きな大学の講義についてお話ししたいと思います。

私は現在、薬学部に在籍しています。

薬学部の講義は英語や物理はもちろん、生薬学や病理学、医療倫理など多岐にわたります。

中でも私が一番好きなのは「有機化学」です!

わざわざ薬学部に進学するくらいなので、高校の時から有機化学はとても好きだったのですが、

大学で習う有機化学は、今までの有機化学よりもさらに面白いです。

現在はベンゼンなどをはじめとした芳香族化合物のさまざまな反応について学んでいます。

なぜベンゼンは付加反応よりも置換反応をしやすいのかなぜトルエンはオルトパラ配向性なのか

など、高校の化学で習う反応の理由も知ることができ、

高校の範囲では覚えるしかなかったことを自分で説明できるようになることが

とても楽しいです!

今、高校で学んでいることについて考える事が、自分の目標を決めることにつながるかもしれません。

まだ目標が決まらずモチベーションが上がらないという人は

まず身近な興味について掘り下げてみることをお勧めします!


ここからはお知らせです。

6月1日から夏期特別招待講習がスタートしました!

今なら最大4講座(1講座:90分授業×5コマ、75,600円相当)を無料で受講して頂けます!!

そろそろ受験勉強を始めなきゃと思っているあなた、

夏こそ周りに差をつけるチャンスです!

ぜひ、東進ハイスクールで一緒に夏を有意義に過ごしましょう!!

<実施概要>

対象:高2生・高1生・高0生(東進生でない方)

                                                                       ※高3生は1講座を無料で受講いただけます

申込期間:2019年6月1日(土)〜2019年7月14日(火)

受講料:4講座無料招待(テキスト代込で75,600円相当の授業が無料になります)

お申し込みはこちらから!

2020年 7月 2日 大学の授業、好きな授業!

こんにちは!

千歳船橋校担任助手

髙島友朗です。

さて今回は

「大学の好きな授業」

についてです。

単刀直入に、

「スポーツリスクマネジメント」

という授業が最も好きです。

体育教員志望ですので、

スポーツを実施している中で

考えうる事故などのリスクを

発生原因・理由

対処・責任追及

などの様々な観点から評価する

この授業は

保健体育中の事故防止をする上で

かなり有意義な思考ができるので

一番好きです。

「スポーツ系の学部って何しているの?」

とよく聞かれますが、

スポーツという

人間にとって切り離せない文化

よりよく実施するための

合理的な方法について

研究していると言っています。

各学部で学べる事には

単一性のない

最高に面白いことばかりです。

自分の志望を見つめなおして

本当に学びたいことを

学べる大学・学部に

進学できるように努力しましょう!

それでは!

————————————-

ここからはお知らせです。

6月1日から夏期特別招待講習がスタートしました!

今なら最大4講座(1講座:90分授業×5コマ、75,600円相当)を無料で受講して頂けます!!

そろそろ受験勉強を始めなきゃと思っているあなた、

夏こそ周りに差をつけるチャンスです!

ぜひ、東進ハイスクールで一緒に夏を有意義に過ごしましょう!!

<実施概要>

対象:高2生・高1生・高0生(東進生でない方)

                                                                       ※高3生は1講座を無料で受講いただけます

申込期間:2019年6月1日(土)〜2019年7月14日(火)

受講料:4講座無料招待(テキスト代込で75,600円相当の授業が無料になります)

お申し込みはこちらから!

 

2020年 7月 1日 私は大学でこんなこと勉強してます!

 

 

                                         

こんにちは!

千歳船橋校担任助手新谷です。

みなさんは、大学生がどんな勉強してるかイメージが湧きますか?

私が高校生の時は、商学部ならなんか企業のこと、法学部から憲法とかのこと、国際系の学部なら外国のこと…

このくらいざっくりしたイメージしか湧きませんでした。

同じような方も多いのではないでしょうか?

でも実際はもっと細分化されていて、同じ学部でも人によって全然違う内容を学んでいたりします。

それが顕著に現れるのが「ゼミ」だと思います。

ゼミは専門的な内容を学ぶことが出来るため、自分の興味のある場所に入るとすごく楽しいです!

(ゼミのない大学もあるので調べてみてください!)

私はゼミで何を学んでいるのかと言うと、

金融

のことについてです。かなり広い範囲で言ってしまいましたが、例えば為替相場や株価はどのように変動するのかを学んだり、あとは実際に来月の為替相場はどうなるかを予想したりしています。

単純なことに思えるかもしれませんが、金利や投資家の意図、石油価格、政治問題など様々な要因が絡んでいるので、とても面白いです!

今はまだ理解がとても浅いですが、これからもっと深めて行きたいと思っています。

みなさんはどの学部に入ってどんな勉強をしてみたいですか?

そこまでは定まっていなくても、こんなこと考えてる時、こんなことを学んでいる時ワクワクするな

という気付きがとても大切だと思います。

大学は自分の学びたいことを深く学べる場所です。

自分は何を学びたいのか、早い段階で見つけられるといいですね!

 

ここからはお知らせです。

6月1日から夏期特別招待講習がスタートしました!

今なら

ここからはお知らせです。

6月1日から夏期特別招待講習がスタートしました!

今なら最大講座(1講座:90分授業×5コマ、75,600円相当)を無料で受講して頂けます!!

そろそろ受験勉強を始めなきゃと思っているあなた、

夏こそ周りに差をつけるチャンスです!

ぜひ、東進ハイスクールで一緒に夏を有意義に過ごしましょう!!

<実施概要>

対象:高2生・高1生・高0生(東進生でない方)

  ※高3生は1講座を無料で受講いただけます

申込期間:2019年6月1日(土)〜2019年7月14日(火)

受講料:4講座無料招待(テキスト代込で75,600円相当の授業が無料になります)

お申し込みはこちらから!

 

 

 

 

 

2020年 6月 30日 模試の復習には取り掛かりましたか?

こんにちは!担任助手の小泉です!

後日受験も含めて全国統一高校生テストが終わりました!皆さん結果はどうでしたか?

以前のブログでは全国統一高校生テストに向けて何をしなくてはいけないのかということをお話しましたが、今回のテーマは全国統一高校生テストの振り返りと復習方法についてです!

まず皆さん自己採点はしましたか??

帳票が返ってくるまで待っていて、自分では丸つけていないという生徒をちらほら見かけました。その日のうちに全部復習まで終わらせて欲しいとは言いませんが、丸つけくらいは出来るんじゃないでしょうか?

解いたその日のうちに自分の考え方で合っていたのかどうだったのか、思い出すまでにそんな時間をかけずにすむので、最低限丸つけはその日のうちにしてしまいましょう!

解答解説の見方は、POS→受講予約教材ダウンロード模試・解説を選択表示で下の方にいくと出てきます!

低学年の人達はまだ習ってないから出来ない範囲で、復習しなくても良いと思いがちですが、自分がどこの分野がまだ分かっていないのか自覚することも大事なので、皆さんしっかり復習しましょう!

 

 

ここからはお知らせです。

6月1日から夏期特別招待講習がスタートしました!

今なら最大4講座(1講座:90分授業×5コマ、75,600円相当)を無料で受講して頂けます!!

そろそろ受験勉強を始めなきゃと思っているあなた、

夏こそ周りに差をつけるチャンスです!

ぜひ、東進ハイスクールで一緒に夏を有意義に過ごしましょう!!

<実施概要>

対象:高2生・高1生・高0生(東進生でない方)

                                                                       ※高3生は1講座を無料で受講いただけます

申込期間:2019年6月1日(土)〜2019年7月14日(火)

受講料:4講座無料招待(テキスト代込で75,600円相当の授業が無料になります)

お申し込みはこちらから!

2020年 6月 29日 復習の時期

こんにちは!

千歳船橋校担任助手の松井慎哉です

コロナによって各学校によって期間は違いますが

あと一か月で受験の天王山である夏休みが始まります

夏休みで結果を出せるようにまだ危機感をもっていないという人は

今からでも頑張っていきましょう!!

 

今回のテーマは

【全国統一高校生テストの振り返りと復習方法】

についてです

なので、今回は①自分の模試での実体験 ②模試の復習方法

について話していきたいと思います

 

①自分の模試での実体験について

僕は受験期の時、友達からエビングハウスの忘却曲線というものを聞きました

これは、無意味な音節を記憶し、時間と共にどれだけ忘れるかを数値化したものです

このグラフでは人が何かを学んだとき

・20分後には42%・1時間後には56%・9時間後には64%・1日後には67%

・2日後には72%・6日後には75%・31日後には75%忘れるというものです

つまり僕が受験期の時意識していたことは自分が受けた模試を有意義なものにするために

受験後はすぐに復習をすることです

 

②模試の活用方法

僕は模試を復習するときは問題を

1.その場で解く問題 2.知識問題

の2パターンに分けていました

 

1.その場で解く問題は、

数日間時間を空けて満点をとれるまで何回の模試の問題を解き続けていました

2.知識問題は、

エビングハウスの忘却曲線にのっとって、

模試後に直ぐに赤ペンシートなどを用いてすぐに暗記するようにしていました

 

ここでお知らせです

こんにちは!

ただいま千歳船橋校で

夏期特別招待講習

の申し込みを受け付けております!!

7月14日までの申し込みで

最大4講座

(1講座:90分授業×5コマ、75,600円相当)を

無料で受講して頂けます!!

さらにこの招待講習期間中は

高速マスター基礎力養成講座

もご利用いただけます。

この講座では、センター試験カバー率95%を誇る『英単語センター1800』をはじめとした基礎学習を進めることが出来るだけではなく、

通テスト対策にピッタリの講となっております。

共通テストに向けた勉強をしたい方

短い夏休みに集中して勉強したいあなた

ぜひ、東進ハイスクールで一緒に夏を有意義に過ごしましょう!!

 

お申し込みは

下の画像をクリック!!